[FX 1000通貨単位 1万通貨単位 取引単位 記事一覧

2016年01月21日(Thu)PM14:33 FX 1000通貨単位 1万通貨単位 取引単位

monexfx-1000tsuuka


店頭FX 相対FX取引のFX 外国為替証拠金取引業者のマネックスFX プレミアムは、2009年7月4日(土)より、FXの最小取引単位を1,000通貨単位に引き下げています。

FX 最低取引単位 最低売買単位 1000通貨 いくら 意味

購入単位が1,000通貨単位の場合でも、スプレッドなどの条件は同じままFX 1000通貨単位 手数料無料で取引出来ます。

以下、マネックスFXのサイトからの引用です。

1000通貨・7/4開始!お取引最小単位の変更のお知らせ

マネックスFXでは、お客様のご要望にお応えして、2009年7月4日(土)より最小お取引単位を1,000通貨単位に引き下げます
今までの10分の1の少額の資金から取引を始めることができるようになります。

※ 南アフリカランド/円、香港ドル/円も今までは10万通貨単位でのお取引でしたが、一律1,000通貨単位に引き下げとなります。

最初からいきなり大きなお金で始めるというのは心配・・・という方も1,000通貨単位から始められますので、限られたリスクの範囲内でお取引いただくことが可能です。

引用ここまで。

最小売買単位が千通貨単位なら、リスクが非常に少ないFX取引が可能です

FX 1000通貨単位 FX1000単位取引

FX業者の中には、最低取引単位が「FX 1ロット 1枚=1万通貨単位」が最低ロットの場合が有りますが、千通貨単位で売買可能なマネックスFX プレミアムなら、FX取引のリスクを1/10に抑えることが出来ます。

発注単位が千通貨単位なので、FX初心者でも安心して実効レバレッジの低いFX取引をする事が出来ます。

FX業界屈指の高い信頼性と安定した取引システム

マネックスFXは、100年以上に及ぶ短期金融市場での実績と歴史を持ち、高い信頼性を誇る短資系FX業者「トウキョウフォレックス」をマネックスグループが買収して出来たFX専業子会社で、マネックス証券が提供しているFX取引サービスです。

マネックスFX プレミアムのスプレッドは、米ドル/円2.0Pips(2.0銭)と広めですが、1,000通貨単位で手数料無料(手数料0円)でFX取引でき、システムが非常に堅牢で約定能力も非常に高いです。FX 約定能力 比較

企業としての信頼性もFX業界でトップクラスなうえ、100%完全信託保全、初心者に嬉しい24時間サポートなど、FX初心者からFX上級者まで安心して取引できるFX業者です。

FX 比較 ← FXのスプレッド及びシステム安定性の比較はこちら

マネックスFXの「口座開設費、口座管理料」などは一切無料です。

最後に、社名の「マネックス」の英語表記を間違って「Manex証券」とタイプする方が時々いますが、正しい綴りは「Monex証券」です。

(FX 1000通貨単位 関連サイト)


(下のリンクをクリックすると、「FX 1000通貨単位 1万通貨単位 取引単位」カテゴリの全記事が表示されます)
(下のリンクをクリックすると、キーワードに関連する最新の記事一覧が表示されます)
FX 1,000通貨単位以下で取引可能なFX業者 マネックスfx 店頭FX 相対FX マネックス証券 

fx 初心者 ← 私が40社のFX業者で取引してFX比較した、FXブログ記事です。

[FX]

[株・日経225先物・投資信託・CFD]

[外貨MMF]

[NYダウ、ナスダック、為替レート]

[転職、派遣・契約、アルバイト・パート、就職]
  • 転職サイト(正社員転職、派遣・契約、アルバイト・パート情報)

↓この記事のアドレスです。当ブログはリンクフリーです。ご自由にリンクして下さい。
http://kabu-fx-news.seesaa.net/article/122150453.html
逆アクセスランキング 使い方 ← リンクして頂けるブロガーさんは必見です。

株式FXニュースフラッシュ(トップに戻る)

FXブログ FX初心者 FX比較 株式FXニュースフラッシュ管理人 | この記事へコメント(0) | トラックバック(0) | 編集(管理用) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。