2016年01月04日(Mon)PM17:12 株式 ニュース

daihakkai-kabuka


大発会とは? 意味

大発会

大発会(だいはっかい)とは、日本の証券取引所の年始の取引開始日を指します。

大発会の日の株の取引時間は前場「AM9:00〜11:30」、後場「PM12:30〜15:00」で、通常通りの取引開始時刻〜取引終了時刻です。

2009年(平成21年)12月30日から東証アローヘッドという新売買システムの稼働に伴い、通常日と同じ売買時間(終日取引)に変更されています(詳細はこちら)。

大発会 日経平均株価 過去データ

大発会当日の日経平均株価の大引け値(終値)は、以下の通りです。

大発会 日付 日経平均株価(終値) 前日比
2016年(平成28年)1月4日(月) 18,450円98銭 -582円73銭(-3.06%)
2015年(平成27年)1月5日(月) 17,408円71銭 -42円06銭(-0.24%)
2014年(平成26年)1月6日(月) 15,908円88銭 -382円43銭(-2.35%)
2013年(平成25年)1月4日(金) 10,688円11銭 +292円93銭(+2.82%)
2012年(平成24年)1月4日(水) 8,560円11銭 +104円76銭(+1.23%)
2011年(平成23年)1月4日(火) 10,398円10銭 +169円18銭(+1.65%)
2010年(平成22年)1月4日(月) 10,654円79銭 +108円35銭(+1.02%)

大納会 株価 日経平均株価 過去 ← 過去の大納会の日付・日経平均株価の終値はこちら。

大発会 株価の傾向 値上がり? 値下がり?

株価 為替 上昇 値上がり

大発会(だいはっかい)の日は、株価(日経平均株価)が上昇することが多いです。

大発会の株価上昇の理由として、新年最初のお祝いムードで「ご祝儀相場」となる事や、大納会 だいのうかいに手仕舞い売りしたトレーダーが年明けに株を買い戻す事が値上がりの理由となっています。

ただ、上記の過去データを見ての通り、大発会の日に日経平均株価が下落している年も有ります。

(関連記事)

(関連リンク)

(下のリンクをクリックすると、「株式 ニュース」カテゴリの全記事が表示されます)

fx 初心者 ← 私が40社のFX業者で取引してFX比較した、FXブログ記事です。

[FX]

[株・日経225先物・投資信託・CFD]

[外貨MMF]

[NYダウ、ナスダック、為替レート]

[転職、派遣・契約、アルバイト・パート、就職]
  • 転職サイト(正社員転職、派遣・契約、アルバイト・パート情報)

↓この記事のアドレスです。当ブログはリンクフリーです。ご自由にリンクして下さい。
http://kabu-fx-news.seesaa.net/article/310638002.html
逆アクセスランキング 使い方 ← リンクして頂けるブロガーさんは必見です。

株式FXニュースフラッシュ(トップに戻る)

FXブログ FX初心者 FX比較 株式FXニュースフラッシュ管理人 | この記事へコメント(0) | 編集(管理用) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へコメントどうぞ。誰でもコメントOKです(^_^)
下に行くほど新しいコメントになります。
お名前・ニックネーム:(省略可)

メールアドレス:(省略可)

ホームページアドレス:(省略可)

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
※宣伝は全て非承認し、スパム報告させて頂きます。
※投稿内容がブログに反映されるまで数時間〜半日程かかります。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。