2012年11月13日(Tue)PM22:38 FX 為替 株式 投資 経済 金融 用語 意味

gyakunichipo


株式用語に「ぎゃくにちぽ(逆にちぽ、逆日ぽ)」という用語は無く、ぎゃくひぶ(逆日歩)の間違い

逆日歩とは?

逆日歩(ぎゃくひぶ)とは、株の信用取引(制度信用取引)で買いよりも売りが上回り、株不足が生じた場合、売り方が払う手数料です。

逆日歩は、売り方が買い方よりも多ければ必ず発生するわけでは無く、株不足が伴う事が発生条件なので、発行済株式数が少ない銘柄や、浮動株が少ない銘柄で発生する事が多いです。

なお、逆日歩という呼び名は通称で、正式名称は品貸料(しながしりょう)と言います。

逆日歩についての詳細は逆日歩 ぎゃくひぶを参照。




(下のリンクをクリックすると、「FX 為替 株式 投資 経済 金融 用語 意味」カテゴリの全記事が表示されます)
(下のリンクをクリックすると、キーワードに関連する最新の記事一覧が表示されます)
株式 

fx 初心者 ← 私が40社のFX業者で取引してFX比較した、FXブログ記事です。

[FX]

[株・日経225先物・投資信託・CFD]

[外貨MMF]

[NYダウ、ナスダック、為替レート]

[転職、派遣・契約、アルバイト・パート、就職]
  • 転職サイト(正社員転職、派遣・契約、アルバイト・パート情報)

↓この記事のアドレスです。当ブログはリンクフリーです。ご自由にリンクして下さい。
http://kabu-fx-news.seesaa.net/article/301692517.html
逆アクセスランキング 使い方 ← リンクして頂けるブロガーさんは必見です。

株式FXニュースフラッシュ(トップに戻る)

FXブログ FX初心者 FX比較 株式FXニュースフラッシュ管理人 | この記事へコメント(0) | 編集(管理用) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へコメントどうぞ。誰でもコメントOKです(^_^)
下に行くほど新しいコメントになります。
お名前・ニックネーム:(省略可)

メールアドレス:(省略可)

ホームページアドレス:(省略可)

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
※宣伝は全て非承認し、スパム報告させて頂きます。
※投稿内容がブログに反映されるまで数時間〜半日程かかります。