2016年06月01日(Wed)AM09:21 FX 為替 株式 投資 経済 金融 用語 意味

quadruple-witching-day


クアドルプルウィッチングデーとは? 意味 説明 解説

魔女 魔法使い ウィッチ

株やFX 外国為替証拠金取引の記事を読むと、時々「クアドルプル・ウィッチング・デー」という単語を目にします。

クアドルプル・ウィッチング・デー(quadruple witching = 4人の魔女)とは、アメリカの市場で以下の4つが同時に期限を迎える日で、日本の市場における「メジャーSQ」に相当します

  1. ストック・オプション
  2. 株式先物取引
  3. 株価指数オプション取引
  4. 個別株オプション取引
アメリカ国旗

クアドルプル・ウィッチング・デーは3月、6月、9月、12月の第三金曜日の終値で精算値が決まります。

4つの取引期限を迎える日を「クアドルプルウィッチング」と言うのに対し、3つの場合は「トリプルウィッチング Triple witching」、2つの場合は「ダブルウィッチング」と言います。

クアドルプル・ウィッチング 注意点

暴落 下落 急落

クアドルプルウィッチングデーは、アメリカの株式市場で取引量が増加して、俗に「Freaky Friday」と呼ばれる様に、株式市場の値動きが激しくなる傾向が見られます

株に限らず、為替も連れて動く事もあるのでFX 外国為替証拠金取引をされている方は注意が必要です。

ただ「クアドルプルウィッチングデイ」は、日本のメジャーSQほど大騒ぎしている印象は無い様です。

クアドルプルウィッチングデーは以前、取引の期限が同日・同時刻に設定されていたので、機関投資家などが利益を上げようとして取引が集中していましたが、近年では日時に調整が施され、取引が分散しています。

余談ですが掲示板や証券会社のメルマガなどを見ると、以下の様に「クアドルプル・ウィッチング」以外の色々な名前で呼ばれているのを見かけます。

  1. クアドプル・ウィッチング
  2. クアドラプル・ウィッチング
  3. クアドラップル・ウィッチング
  4. クアドロプル・ウィッチング
  5. クワドロプル・ウィッチング
  6. クアドルプル・ウィッチーズ

ただ、一番一般的な読み方は「クアドルプル・ウィッチング」の様です。




(下のリンクをクリックすると、「FX 為替 株式 投資 経済 金融 用語 意味」カテゴリの全記事が表示されます)

fx 初心者 ← 私が40社のFX業者で取引してFX比較した、FXブログ記事です。

[FX]

[株・日経225先物・投資信託・CFD]

[外貨MMF]

[NYダウ、ナスダック、為替レート]

[転職、派遣・契約、アルバイト・パート、就職]
  • 転職サイト(正社員転職、派遣・契約、アルバイト・パート情報)

↓この記事のアドレスです。当ブログはリンクフリーです。ご自由にリンクして下さい。
http://kabu-fx-news.seesaa.net/article/293965890.html
逆アクセスランキング 使い方 ← リンクして頂けるブロガーさんは必見です。

株式FXニュースフラッシュ(トップに戻る)

FXブログ FX初心者 FX比較 株式FXニュースフラッシュ管理人 | この記事へコメント(0) | 編集(管理用) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へコメントどうぞ。誰でもコメントOKです(^_^)
下に行くほど新しいコメントになります。
お名前・ニックネーム:(省略可)

メールアドレス:(省略可)

ホームページアドレス:(省略可)

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
※宣伝は全て非承認し、スパム報告させて頂きます。
※投稿内容がブログに反映されるまで数時間〜半日程かかります。