forexdotcom-kouzakanriryou


FOREX.com フォレックス・ドットコム

メタトレーダーで1,000通貨単位の取引が可能な店頭FX 相対FX取引のFX 外国為替証拠金取引業者のフォレックス・ドットコム FOREX.comは、2011年3月より口座管理料の徴収を開始しています。

口座管理料の導入により、フォレックストレーダー(FOREXTrader)又は、メタトレーダー4(MetaTrader4)の口座を持っている方は、月額2,100円(税込)の口座管理料(口座維持費)を徴収される可能性が有ります。

FX 比較どのFX業者が口座維持費を徴収されるかについてはこちらです。

以下、フォレックス・ドットコム(FOREX.com)からのメールより引用です。

お取引口座に関するサービス内容変更のお知らせ

FOREX.com(フォレックス・ドットコム)クライアントサービスです。

平素より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
この度、FOREX.comのお取引口座に関するサービス内容に変更がございましたので、下記の通りご連絡申し上げます。

FOREX.comでは、2011年3月よりお客様への快適なお取引環境を提供するために、弊社サーバーの負荷分散・負荷軽減を目的として、長期間稼働していないお取引口座に対し口座管理料を徴収することにいたします。

1.口座管理料について

対象口座:FOREXTrader及びMetaTrader4共通
取引口座残高が10万円以下で、且つ計算基準時点より過去180日間以上お取引および保有ポジションのない口座
徴収金額
1口座につき月額2,100円(含む消費税)
残高が2,100円以下の場合は、残高が0円になるまで口座管理料が徴収されます
徴収方法
前月末日時点を基準に毎月初旬に対象となるお取引口座から引落しされます。
最初の計算基準日は2011年2月末とし、対象口座から2011年3月初旬に徴収させていただきます。
その他注意点
FOREXTrader口座:
残高が0円になった時点から240日が経過するとお取引口座へのログインができなくなります。ただしお客さまからのリクエストにより再度ログインできるよう変更いただけます。
MetaTrader4口座:
残高が0円になった時点から240日が経過するとマイアカウント及びMetaTrader4が無効になります。無効になった日より2週間以内にお客さまらリクエストをいただければ再度復活させることが出来ます。ただし、2週間経過後はメタサーバーから口座が抹消されますのでご注意ください。
2.MetaTrader4口座の抹消について

基準日時点より120日以上前に口座開設が完了し、口座開設後お取引および保有ポジションが全く無く、且つ取引口座残高が0円の口座に関しましては、お客様への30日前のメールでのご連絡の後、抹消させていただきますので併せてご注意ください。

尚、当該変更につき、顧客取引契約書面が更新されますので、下記URLよりご確認ください。
http://jp.forex.com/pdf/FOREX.com_supportcustomer_agreement.pdf

ご不明な点等ございましたら、御遠慮なく弊社クライアントサービスまでお問い合わせください。

■クライアントサービス■
TEL 0120-288-168 (受付時間 平日 9:00 〜 23:00 )
FAX 03-5545-3654
E-mail: jpclientservices@forex.com

今後ともFOREX.com(フォレックス・ドットコム)をよろしくお願い致します。

-----------------------------------------------------------------------------
FOREX.com
フォレックス・ドットコムジャパン株式会社
〒106-0041 東京都港区麻布台1-11-9 CR神谷町ビル7階
金融商品取引業 関東財務局長(金商)第291号 金融先物取引業協会 会員番号1539
----------------------------------------------------------------------------

引用ここまで。

上記のフォレックス・ドットコム FOREX.comの口座管理料導入の件は、「サービス内容変更のお知らせ」という件名で私の場合、「2011年1月8日 午前8時2分」にメールが届いています。

また、口座管理料導入の件は、フォレックス・ドットコム(FOREX.com)の公式サイトにある「お知らせ」や、以下の通りサイトの各ページの下にも明記されています。

【投資にかかる手数料及びリスク等について】
〜中略〜
  • 取引手数料は無料です。ただし長期間お取引のないお取引口座に対して口座管理料(上限2,100円/月額)をいただく場合があります

口座管理料徴収を回避する方法は?

フォレックス・ドットコム FOREX.comの口座管理料徴収の条件は、「FOREXTrader」及び「MetaTrader4」共通で

フォレックス・ドットコム 口座管理料 徴収 条件

取引口座残高が10万円以下で、且つ計算基準時点より過去180日間以上お取引および保有ポジションのない口座

となっているので、最初に10万1円以上入金しておけば、口座管理料を徴収される事は有りません

以下 未満 以上 超 違い 意味 ← 以下、以上の意味の解説はこちら。

フォレックス・ドットコムの他に、口座管理料を取る業者はある?

口座管理料は、日系のFX業者・CFD業者・銀行などでは、まず徴収される事は有りませんが、本社が海外の外資系金融機関では、割とお馴染みの習慣で「口座維持費、口座管理費、不活動口座管理料」といった名称で徴収される事が多いです。

シティバンク銀行 CITI BANK

例えば、シティバンク銀行(CITI BANK)といった外資系銀行や、GFTサザインベストメントIGマーケッツ証券(旧FX Online Japan)などの外資系FX業者が該当します、

シティバンク銀行 CITI BANK 口座維持手数料 口座管理費 無料 条件 方法 口座残高ゼロ
FX 不活動口座管理料 口座管理費 口座維持費 GFT

関係ありませんが、筆者はどうも「口座管理料、口座管理費、口座維持費」を「講座管理料、講座管理費、講座維持費」と誤変換してしまう事が多いです(^_^;)


(下のリンクをクリックすると、「FX 口座管理料 口座維持手数料 口座維持費」カテゴリの全記事が表示されます)
(下のリンクをクリックすると、キーワードに関連する最新の記事一覧が表示されます)
FX 店頭FX 相対FX MetaTrader メタトレーダー フォレックス・ドットコム FOREX.com フォレックストレーダー FOREXTrader フォレックス・ドットコム MetaTrader 

fx 初心者 ← 私が40社のFX業者で取引してFX比較した、FXブログ記事です。

[FX]

[株・日経225先物・投資信託・CFD]

[外貨MMF]

[NYダウ、ナスダック、為替レート]

[転職、派遣・契約、アルバイト・パート、就職]
  • 転職サイト(正社員転職、派遣・契約、アルバイト・パート情報)

↓この記事のアドレスです。当ブログはリンクフリーです。ご自由にリンクして下さい。
http://kabu-fx-news.seesaa.net/article/249054872.html
逆アクセスランキング 使い方 ← リンクして頂けるブロガーさんは必見です。

株式FXニュースフラッシュ(トップに戻る)

FXブログ FX初心者 FX比較 株式FXニュースフラッシュ管理人 | この記事へコメント(0) | 編集(管理用) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へコメントどうぞ。誰でもコメントOKです(^_^)
下に行くほど新しいコメントになります。
お名前・ニックネーム:(省略可)

メールアドレス:(省略可)

ホームページアドレス:(省略可)

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
※宣伝は全て非承認し、スパム報告させて頂きます。
※投稿内容がブログに反映されるまで数時間〜半日程かかります。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。