2011年07月29日(Fri)PM20:37 くりっく365

click365-cny-swappoint


くりっく365
中国 国旗 日本 国旗

2011年8月1日より、取引所取引のFX 外国為替証拠金取引くりっく365で「人民元/円(CNY/JPY)」が新たに上場します。
FX くりっく365 人民元 中国元 インドルピー 韓国ウォン CNY INR KRW ← 詳細はこちら。

今まで人民元(中国元)の取引ができるFX業者は店頭FX 相対FX業者のSBI証券 SBI FXα ぐらいしか無かったので朗報です。
FX 人民元 中国元 CNY/JPY スプレッド 手数料 業者 SBI証券 SBI FX α

人民元 中国元 CNY CNH RMB

BRICsの一つで、経済成長の著しい中国の通貨、人民元(中国元)を取引したかった投資家も多いと思います。

中国は、現在、人民元の価値を為替介入によって安く維持しているので、今後、人民元の切り上げが進めば、単純に人民元の価値が上がると言う事になります。

つまり今、人民元を買っておけば利益になる可能性が高いという事です。

くりっく365 人民元/円 取引 注意点

注意

中国の政策金利は、この記事を書いている時点で年6.56%と高いのが魅力です。

ただし、スワップポイントは政策金利と連動しているとは言え、中国の政策金利がそのまま人民元(中国元)/円のスワップ金利になる訳では有りません。

くりっく365の人民元(中国元)/円は、NDF(ノン・デリバラブル・フォワード)という、バーチャルな通貨の先物取引を使っているので、ドルやユーロなどに比べると流動性が低いです。
この為、人民元(中国元)/円の通貨ペアは、買いでもスワップポイントがマイナスになる「マイナススワップ」の可能性や、スプレッドが広い可能性が有ります。

従って、くりっく365の口座を開設してすぐに人民元(中国元)/円の取引をするのではなく、とりあえず口座だけ開設しておいて、人民元(中国元)/円の取引がスタートしたらスワップ金利やスプレッドがどうなるかを、しっかりと確認してから取引した方が得策だと思います。


(くりっく365 基礎知識)

(くりっく365 システムトレード 自動売買)

(FX税金 関連記事)

(下のリンクをクリックすると、「くりっく365」カテゴリの全記事が表示されます)
(下のリンクをクリックすると、キーワードに関連する最新の記事一覧が表示されます)
FX くりっく365 人民元 じんみんげん 中国元 ちゅうごくげん CNY CNH RMB 

fx 初心者 ← 私が40社のFX業者で取引してFX比較した、FXブログ記事です。

[FX]

[株・日経225先物・投資信託・CFD]

[外貨MMF]

[NYダウ、ナスダック、為替レート]

[転職、派遣・契約、アルバイト・パート、就職]
  • 転職サイト(正社員転職、派遣・契約、アルバイト・パート情報)

↓この記事のアドレスです。当ブログはリンクフリーです。ご自由にリンクして下さい。
http://kabu-fx-news.seesaa.net/article/217373714.html
逆アクセスランキング 使い方 ← リンクして頂けるブロガーさんは必見です。

株式FXニュースフラッシュ(トップに戻る)

FXブログ FX初心者 FX比較 株式FXニュースフラッシュ管理人 | この記事へコメント(0) | 編集(管理用) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へコメントどうぞ。誰でもコメントOKです(^_^)
下に行くほど新しいコメントになります。
お名前・ニックネーム:(省略可)

メールアドレス:(省略可)

ホームページアドレス:(省略可)

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
※宣伝は全て非承認し、スパム報告させて頂きます。
※投稿内容がブログに反映されるまで数時間〜半日程かかります。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。