リテラ・クレア証券は
といった金融商品を扱っている証券会社です。
リテラ・クレア証券 評判
リテラ・クレア証券は、地味であまり話題にならない証券会社ですが、大正9年創業の今川證券と昭和22年創業の三澤屋証券が平成11年に合併し、平成13年にリテラ・クレア証券へ社名変更して出来た、日本の老舗証券会社です。
自己資本規制比率が400%超と安定性が高く、堅実経営をしています。
東京都中央区に本社を構えていて、新規・既存の口座開設者を対象とした個別サポートも充実しており評判が高いです。
格安の手数料・充実のキャンペーン
リテラ・クレア証券は、実店舗を持つ証券会社にも関わらず、価格帯によってはネット専業証券より手数料が安い場合があります
例えば、リテラ・クレア証券 株式取引は、現物取引の場合、1注文の約定代金20万円以下の手数料が105円と非常に安いです。
また、リテラ・クレア証券 日経225先物取引は日経225miniの手数料が1枚あたり52.5円(税込)と業界最安値水準となっています。
さらに「リテラ・クレア証券」では、ネット専業証券よりも美味しいキャンペーンも度々行っており、評判です。
くりっく365 次世代取引システム「ギガ・トレード・リテラ」

FX 外国為替証拠金取引のリテラクレア証券 リテラFX365では、2010年11月29日よりくりっく365の次世代FX取引システム「ギガ・トレード・リテラ」が稼働開始しています。
「ギガトレード・リテラ」は、卓越した技術力・開発力で評判の高い株式会社IIJ(インターネットイニシアティブ)が開発した、FX取引システム「IIJ Raptorサービス」を採用しています。
くりっく365は、一般的に取引ツールが低機能で評判が悪いですが、リテラクレア証券 リテラFX365の「ギガトレードリテラ」は、店頭取引FXの高機能トレードツールに引けをとらないレベルまで機能性や操作性が充実しています。
「ギガトレードリテラ」は、非常に快適に「くりっく365」でトレードが可能な評判が高いツールとなっています。
ギガトレードリテラ 操作画面
↓クリックで拡大
「ギガトレードリテラ」では、トレール注文といった高度な発注方法や、FIFO・日計りFIFOといった豊富な注文方法が出来るほか、チャートツールから直接発注可能なので、スキャルピングトレードにも向いています。
ギガトレードリテラ 特徴
- 高速な約定処理能力
FXトレーダーにとって気になるのが、約定処理の遅延によるスリッページですが、「ギガトレード・リテラ」は1秒程度の値洗いスピードにみられる高速な約定処理能力で、約定のスピード処理と取引操作性に特化しています。 - プロ向けディーリングツールに匹敵する発注機能と操作性
チャート画面から素早く発注可能なので、スキャルピングやデイトレードに最適です。 - リッチクライアント・Web・モバイルから取引可能
プロ向けディーリングツールに匹敵するリッチクライアント版、初心者でも操作がしやすいWEB(ブラウザ)版、さらにモバイル(携帯電話)でも取引できるので、外出先からもトレードが可能です。
リテラFX365 キャンペーン

さらに現在、くりっく365の手数料が500枚まで無料になる「リテラクレア証券 リテラFX365 キャンペーン」を実施しています。
キャンペーン期間中に約定した取引手数料は、キャンペーン終了後にキャッシュバックされます。
このチャンスに、新取引システム「ギガトレードリテラ」を試してみると良いと思います。
500枚を超えても、一単位当たり片道50円の業界最安水準の格安手数料です。
「リテラクレア証券 リテラFX365」の「口座開設費、口座管理料、口座維持費」などは一切無料です。
(下のリンクをクリックすると、「FX業者 口コミ 評判 評価」カテゴリの全記事が表示されます)
fx 初心者 ← 私が40社のFX業者で取引してFX比較した、FXブログ記事です。
[FX]- FX初心者 FX入門 FX勉強 FX学習(FXで外貨運用を始めてみたい方はこちら)
- SBI FXトレード(狭いSBI FXトレード スプレッド、FX 1通貨単位、FX 人民元、FX未成年OK)
- FX スプレッド 比較(店頭FX比較サイト)
- FX 1000通貨単位 手数料無料 比較
- FX キャンペーン 比較
- FX 約定能力 約定力 約定率 比較
- くりっく365 比較 手数料
- FX スワップポイント 比較 一覧表
- FX ツール チャート 売買シグナル
- FX自動売買 FXシストレ システムトレード
[株・日経225先物・投資信託・CFD]
[外貨MMF]
[NYダウ、ナスダック、為替レート]
[転職、派遣・契約、アルバイト・パート、就職]
- 転職サイト(正社員転職、派遣・契約、アルバイト・パート情報)
↓この記事のアドレスです。当ブログはリンクフリーです。ご自由にリンクして下さい。
http://kabu-fx-news.seesaa.net/article/197104674.html
逆アクセスランキング 使い方 ← リンクして頂けるブロガーさんは必見です。
株式FXニュースフラッシュ(トップに戻る)
下に行くほど新しいコメントになります。