2011年03月11日(Fri)PM17:45 地震 震災 津波 災害 天災 停電

gas-zishin


本日2011年3月11日午後2時46分ごろ、宮城県沖を震源とするマグニチュード8.8の「東日本大震災」が発生しました。
明治以降では最大規模の大きな地震です。

地震が起きると、安全装置がガス供給を自動停止

ガスメーター 復帰ボタン 赤ランプ

こういった大地震の時に限らず、震度5弱以上の地震が起きるとガスメーターの安全装置が作動してガスが止まるので、地震がおさまった後でもガスが付かない場合があります。

安全装置(セーフティ)の作動に伴ってガスが止まった場合は、メーターの赤いランプが点滅します。

この場合、ガスメーターの復帰ボタン(リセットボタン)を押せばロックが解除され、ガスが使用出来ます

特別な工具や専門知識は不要で、下記の直し方で誰でも復旧出来ます。機械が苦手な女性の方でも簡単に治せます。
(ガス臭い場合は復帰操作は行わず、窓や玄関を開放し、ガス事業者にご連絡ください。)

ガスが使用できない時の復旧方法(ガス安全装置解除方法)
  1. ガスメーター 右のイラストの様な屋外にあるガスメーターの前に行きます。(室内のガス湯沸かし器では無いので注意)
    マンション・団地等の集合住宅の場合は、屋外の玄関横の鉄扉の中にガスメーターが設置されている事が多いですが、1階の外壁に全てまとまって設置されている事もあります。

    一戸建ての場合は、屋外の玄関付近の外壁に設置されている事が多いですが、積雪地の一戸建ての場合は、ガスメーターが家の中に設置されている事が有ります。
  2. ガスメーターの赤いランプが点滅していれば、地震によりガスがロックされています。
    ガスメーター 赤ランプ 点滅
  3. 使用中のガス機器を全て停止します。出来ればガスの元栓も閉めます。一戸建ての方は屋外の機器も停止して下さい。
    地震 ガス 元栓 停止
  4. マンション・団地等にお住いの場合、ガスメーターが鉄製の扉の中に入っていて鍵が掛かって開かない場合があります。開け方は10円硬貨などで鍵穴を回せば鉄製ドアの扉が開きます。
  5. ガスメーターの黒いキャップを回すと、復帰ボタン(リセットボタン)が現れます。
    下の写真は、東京ガスなどの都市ガスメーターです。
    ガスメーター リセットボタン 復帰ボタン キャップ 外す
  6. 復帰ボタンをしっかり奥まで押して、点滅していたランプが点いたらゆっくりと手を放します。
    ガスメーター リセットボタン 復帰ボタン 押す
  7. ランプは再び点滅しますが、マイコンがガス管を検査して異常がなければ、約3分後にランプの点滅が止まって安全装置が解除されます。
    (復帰ボタンを押してから安全装置が解除される約3分の間にガス機器を使おうとすると、安全装置が解除されない場合があります。) ガスメーター 赤ランプ 点滅
  8. 安全装置が解除されれば、再びガス機器が使用可能になります。
  9. なお、復帰ボタンのキャップは、LPガスの場合は引いて外すタイプや、キャップ自体が無く、復帰ボタンの位置も都市ガスメーターと違う場合があります。
    LPガスメーター  リセットボタン 復帰ボタン
注意事項
  1. 復帰ボタンを押してから何分待っても赤ランプの点滅が消灯せず、ガスが復旧しない場合は、ガス機器の止め忘れが考えられますので、もう一度ガス栓の閉め忘れやガス機器の止め忘れがないか確認して下さい。
  2. ガス機器を全て止めて復帰ボタンを押しても正常に復帰しない場合は、ガスの配管が故障していたり、お住まいのエリアのガス供給が停止している可能性が有ります。
  3. ガス臭い場合は、地震で配管からガス漏れが発生している可能性がありますので、窓や玄関を開放し、ガスの元栓を閉め、お近くのガス会社に連絡して下さい。
    この際、換気扇、電灯スイッチ、ライター等に絶対手を触れないでください(火花が出て発火する恐れがあります)。

余談ですが、この記事は落下物で滅茶苦茶になった部屋の中で、余震で揺れながら書いてます((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

自分で復帰ボタンを押してもOK

地震 ガス 停止 付かない 使えない 止まった

1990年代以降、マイコンメーター(マイコン内蔵の遮断装置付ガスメーター)が普及しています。

震度5弱以上の地震が起きるとマイコンメーター内の感震器が強制的に作動し、ガス管の損傷の有無に関係無く自動的にガスを緊急停止します。

いったんガスが遮断され供給停止になると、いくら待っても非常停止したままガスの流れが再開しない場合があります。

私の地元は今日、震度6弱の地震があり、住んでいるマンションのガスが止まったので、たった今、この解除方法で自分で直しました。
機械の操作に自信が無い方でも、大丈夫です。

家庭用マイコンメーターだけで無く、業務用マイコンメーターも同じ方法でロック解除出来ます。
家庭用ガスメーターや、業務用ガスメーターのロックを自分で解除しても、後でガス会社に「ロックを勝手に強制解除しないで下さい!」と怒られたりする様な事は一切有りません。

停電になると、ガス給湯器は使用不能

停電

一般的なガス+電気の住宅は、停電した場合でもガスコンロ(ガスレンジ、ガス台)を使用してお湯を沸かすことは可能です。

しかし、最近のガス給湯器のほとんどは電子制御によるものになっていますので、停電時はガス給湯器を使用することが出来ません。

つまり、蛇口からお湯が出なくなるので「お風呂・シャワー・洗い物などの際に、お湯が使えなくなる」という事です。
例えガスメーターの安全装置を解除しても、停電時はガス給湯器は使えません。



以下全て、震災・計画停電対策グッズです

  

下記の楽天市場の「震災・計画停電対策グッズ」は、「楽天カード楽天証券新楽天FXなどの口座を開設すると貰える「楽天スーパーポイント」を使えば無料で購入出来ます

当ブログ管理人も、楽天カード・楽天証券・新楽天FXの口座を開設して、楽天スーパーポイントを無料で貰い、楽天市場で無料で買い物しました。

楽天証券は株で200億円以上稼いだBNF氏 ジェイコム男が株取引に使っている証券会社として有名です。

猫 停電 読書

楽天カード楽天証券新楽天FX」の「口座開設費・口座管理料・年会費」などは一切無料です。

ですからキャンペーン中に早めに口座開設して楽天ポイントをゲットし、震災対策グッズを無料で入手すると良いと思います。

楽天スーパーポイントは、1ポイント=1円として使う事が可能で、ポイントのみでの商品購入も可能です。

特にLEDランタンは、省エネで火事の心配も無く、コードレスで使えるので、停電時以外でも就寝時に布団やベッドの側に置けば普通に便利です。

楽天市場 震災・計画停電対策グッズ

楽天市場 震災・計画停電対策グッズ 売れ筋ランキング
  1. 防災関連グッズ・・・総合ランキングです
  2. 乾電池 充電池・・・単一、単二、単三、単四電池・充電池など
  3. ランタン・・・LEDランタンが便利。電池式、充電式、ソーラー充電、手回し充電式など
  4. 懐中電灯・・・LEDライトが便利。ランタン・ラジオ付ライト・ライト付き扇風機も有り
  5. ポータブルテレビ ワンセグTV・・・停電時や外出先でも使える電池式・充電式テレビ
    (一部、電池式・充電式以外の商品もあります)
  6. ラジオ・・・売れ筋は懐中電灯付き
  7. 充電式扇風機・・・停電時にも使える扇風機。
  8. 石油ストーブ・・・灯油が有れば暖が取れ、お湯や料理も作れます
  9. 湯たんぽ・・・ガスコンロでお湯を沸かせば、停電時でも暖が取れます
  10. カセットコンロ カセットボンベ
  11. 簡易トイレ 非常用トイレ 携帯トイレ 災害用トイレ ポータブルトイレ
  12. 非常食 保存食
  13. 水 ミネラルウォーター
  14. 防災ずきん ヘルメット 保護用品
  15. 家具転倒防止金具 つっぱり棒 耐震マット
  16. 消火器 消火用品

(下のリンクをクリックすると、「地震 震災 津波 災害 天災 停電」カテゴリの全記事が表示されます)
(下のリンクをクリックすると、キーワードに関連する最新の記事一覧が表示されます)
東日本大震災 

fx 初心者 ← 私が40社のFX業者で取引してFX比較した、FXブログ記事です。

[FX]

[株・日経225先物・投資信託・CFD]

[外貨MMF]

[NYダウ、ナスダック、為替レート]

[転職、派遣・契約、アルバイト・パート、就職]
  • 転職サイト(正社員転職、派遣・契約、アルバイト・パート情報)

↓この記事のアドレスです。当ブログはリンクフリーです。ご自由にリンクして下さい。
http://kabu-fx-news.seesaa.net/article/190095556.html
逆アクセスランキング 使い方 ← リンクして頂けるブロガーさんは必見です。

株式FXニュースフラッシュ(トップに戻る)

FXブログ FX初心者 FX比較 株式FXニュースフラッシュ管理人 | この記事へコメント(85) | 編集(管理用) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へコメントどうぞ。誰でもコメントOKです(^_^)
下に行くほど新しいコメントになります。
名前:コヨママ 2011年03月11日(Fri) PM18:55
今日の地震怖かったですね!
今のマンションに越して初めてガスが止まってしまったので、こちらの情報に大変お世話になりました。ありがとうございます。

名前:すらっぐ(管理人) 2011年03月11日(Fri) PM19:16
コヨママさん、こんばんは。

>今日の地震怖かったですね!

こんなに大きな地震は生まれて初めて遭遇したので、私もめっちゃ怖かったです。
というか、まだ余震が収まらないので、今も怖いです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

>こちらの情報に大変お世話になりました。ありがとうございます。

こちらこそ、有難う御座います。
お役に立てて嬉しいです(^_^)


名前:めい 2011年03月11日(Fri) PM19:44
こんばんは、ガス止まって暖房機も湯沸しも使えず、困っていたらこのサイトを見つけました。おかげで回復、地震のせいだったんですね。めちゃ助かりました!

名前:frog 2011年03月11日(Fri) PM19:51
お風呂が使えなくて、壊れた〜と思っていたら家族が帰宅して、キッチンのガスも使えないことが判明し、ロックがかかったんだ!!との結論に達しました。しかし、解除の仕方がわからず、このサイトに助けられました。
時間をかけて寒い中帰宅してきた家族が暖かいお風呂に入れるようになって幸せです。ありがとうございます。

大きな余震、恐かったですよね!
勇気に感謝です!

名前:すらっぐ(管理人) 2011年03月11日(Fri) PM20:15
めいさん、frogさん、こんばんは。
皆さん暖房機や湯沸し機が使える様になった様なので、お役に立てて何よりです(^_^)

余震が今も続いていて、入浴中にデカい余震が来たら悲惨なので、私は今日はお風呂は諦めています(T_T)

名前:帰宅しました 2011年03月11日(Fri) PM20:38
ガスが出ないので困っていました。どうもありがとうございます!

自分も日中は慌てて外に逃げ出しました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

今ハイチ大震災後にリメイクされた We are the world 25 years for haiti 聞いてます♪

名前:すらっぐ(管理人) 2011年03月11日(Fri) PM20:48
帰宅しましたさん、こんばんは。

>ガスが出ないので困っていました。どうもありがとうございます!

解決した様で、良かったです(^_^)
私も、日中は慌てて外に逃げ出しました。

地震発生 → 暫く静観 → 地震がデカくなって来たので机の下に避難 → 地震がさらにデカくなり、ニュージーランド地震のビル倒壊が頭をよぎり脱兎の如く外に逃げ出す

こんな感じですた(´・ω・`)

名前:きくち 2011年03月11日(Fri) PM21:34
お風呂に入ろうとしたらお湯が出なくて、、
こちらの記事を読んでノーパンでメーターいじってきました。無事復帰!
助かりました。ありがとうございます。
引き続き、余震に注意しましょう。

名前:すらっぐ(管理人) 2011年03月11日(Fri) PM22:11
きくちさん、こんばんは。

>こちらの記事を読んでノーパンでメーターいじってきました。無事復帰!

復帰した様で良かったです。
風邪をひかないように気を付けて下さいね(^_^;)

余震には注意した方が良さそうです。
タンスや本棚が倒れてきて下敷きになる可能性があるので、居間やコタツで寝るのが安全かも知れません。

名前:ひよ 2011年03月11日(Fri) PM22:12
ガス会社に電話してもつながらず途方に暮れていました。

でもこのサイトをを見つけ、とてもたすかりました!
お湯が出たときはめっちゃうれしかったです。
ありがとうございます!

名前:さいとう 2011年03月11日(Fri) PM22:14
地震後全くガスが使えず、きっとガスの供給を停止しているんだと思っていました!めちゃくちゃ助かりました!ありがとうございます^^余震、気をつけましょうね!

名前:ビットウィーン 2011年03月11日(Fri) PM22:24
ありがとうございます。
こちらの情報のおかげで復旧できました!
非常に助かりました!

名前:あずみ 2011年03月11日(Fri) PM22:27
メーターの上にカバーが掛かっててそもそもそれが開きません…涙 妙な鍵のようなものが掛かってるんです。あけれませんかね?

名前:すらっぐ(管理人) 2011年03月11日(Fri) PM22:34
ひよさん、さいとうさん、ビットウィーンさん、こんばんは。
皆さん無事、解決した様で、良かったです(^_^)

あずみさんへ

>メーターの上にカバーが掛かっててそもそもそれが開きません

私の場合、マンションに住んでいるのですが、鉄製の扉の中にメーターがあって、扉には鍵が掛かっていました。
鍵穴に10円玉を指して、グリッと鍵穴を回したら開けられました。

ただ、全ての扉がこの方法で開けられないのかも知れません(´・ω・`)

名前:コロネ 2011年03月11日(Fri) PM22:55
おお!
すらっぐさん凄く役立つ記事で貢献されてますね!!
すばらしいです☆(*´∇`*)
私はブログのログインがズーット出来なくて困ってますw
更新してる人もいるのに、何でだろ??(‥;)オレだけ!?
地震の被害は無い様なので安心しました♪
でわまた(。・ω・。)ノ

名前:yokohama_shi 2011年03月11日(Fri) PM23:05
助かりました。情報ありがとうございました

名前:すらっぐ(管理人) 2011年03月11日(Fri) PM23:10
コロネさん、こんばんは。
お久しぶりです(^o^)/

コロネさんも無事の様で良かったです。
私の部屋は今も落下物で滅茶苦茶ですが、PCは何とか無事でした。

>ブログのログインがズーット出来なくて困ってますw

無料ブログは、ログインが出来なかったり、重かったりする事がちょくちょく有りますね(´・ω・`)
私が使っているシーサーブログも、ログインが出来なくなる事がちょくちょく有ります_| ̄|○

>更新してる人もいるのに、何でだろ??

FC2ブログが混み合っている場合、更新出来る場合と出来ない場合が出てくる可能性が考えられます。
特に夜は混み合う事が多いです。

明日の朝になっても改善しない場合、別のPCや別のブラウザで更新を試してみると良いかも知れません。

名前:すらっぐ(管理人) 2011年03月11日(Fri) PM23:17
yokohama_shiさん、こんばんは。

>助かりました。情報ありがとうございました

お役に立てて何よりです(^_^)
今も余震が続いているので、就寝中も引き続き気を付けましょう(`・ω・´)

名前:ナカヒロヒロ。 2011年03月11日(Fri) PM23:18
ガスの解除法ありがとうございました。

今日、築30年の2DKの自宅マンション宅でひとりでしたが、本当に怖かったです。

食器棚の上を地震対策で気休めに一つ留めておいてよかったです。

鉄筋鉄骨ですが、アップライトピアノの脚のキォヤスター部分も過去に阪神大震災の影響で昔、引越しする時に高い固定器を勧誘されて取り付けましたが、今日ほど(買わされて良かったと思った)日はありませんでした。

物は落ちまくり、ガラス類の飾りや写真縦はピアノから落ち割れてしまいましたが、家具は倒れませんでした。

ユニットバスではシャンプー類は床に全部落ちました。

立てない位揺れましたし、揺れが収まってもフラフラしました。

手がガタガタに震えました。

蛍光灯は、天井に張り付いているタイプなのでどの部屋も大丈夫でした。

揺れている時間が長く感じましたし、どんどん大きく揺れ動きだした時は、(もう駄目かな)と内心思いました。

その後、数回にわたり何度も小刻みに揺れるたびに、ビクビクしていました。

入浴できないと明日困るので、感謝しております。


名前:たま 2011年03月11日(Fri) PM23:20
ありがとうございました。助かりました。怖かったですねー。

名前: 2011年03月11日(Fri) PM23:20
まさか、自分で復旧できるなんて思わず、諦めていましたが、このサイトを見つけ、機械オンチの私でもあっという間にガス復旧できました!
明日は、結婚式に出席予定で・・・
どうなる事やら分かりませんが、とりあえずお風呂には入りたい・・・・と思い悩んでいたので、本当に感謝しています!

名前:くるくる 2011年03月11日(Fri) PM23:24
まさか、自分で復旧できるなんて思わず、諦めていましたが、このサイトを見つけ、機械オンチの私でもあっという間にガス復旧できました!
明日は、結婚式に出席予定で・・・
どうなる事やら分かりませんが、とりあえずお風呂には入りたい・・・・と思い悩んでいたので、本当に感謝しています!

名前:るりだ 2011年03月11日(Fri) PM23:35
すらっぐ様、ありがとうございました!
今夜はシャワーも浴びれずに寝るのか、と落ち込んでいましたが・・・

助かりました!

名前:みや 2011年03月11日(Fri) PM23:35
はじめまして
住んでいる地域のガスが止まっているのか
メーターのせいでガスが使えないのかさえわからずに困っていました。
地域のガスの状況を検索する途中で辿りついて、ガスメーターの復帰をしました。
とっても解りやすくて助かりました。
本当にありがとうございます。

名前:ASM 2011年03月12日(Sat) AM00:11
ガスが止まるほどの被害・・と思っていましたが、ロックがかかっただけでした。ガス会社HPを見てもさっぱりわからず、この記事に助けられました。ありがとうございます!!

名前:kyo-do 2011年03月12日(Sat) AM00:13
本当に助かりました!
役立つ情報をありがとうございました。

名前:julicapu 2011年03月12日(Sat) AM00:24
指示通りに行ってみたのですが、、変わらず赤いランプが点滅したままです。リセットボタンはどのくらいの時間押していればよいのでしょうか?

名前:julicapu 2011年03月12日(Sat) AM00:29
指示通りに行ってみたのですが、ガスは使えないままです。黒いカバーを外して、見えるものがリセットボタンと判断してゆっくり押して手を離してみましたが。今見に行ったらやはり点滅のままです。
お力を貸してください。よろしくお願いします。

名前:knj 2011年03月12日(Sat) AM00:30
職場の地震対応でクタクタの帰宅後、
自分のマンションもガスが付かなくなっており、
ガスメーターを見にいったらランプが点滅。

恐らく・・・と思い検索したらこちらの記事を見つけました。
大変分かりやすく、助かります。

まだ解除方法を試していませんが、
今日はお風呂等を我慢して、翌朝にでも実施してみます。
余震と津波が、関東or東北地方と全国的に続く様ですが、
これ以上、被害が拡大する事の無い事を・・・。

名前:やす 2011年03月12日(Sat) AM00:33
すらっぐさま。
たった今、このやり方で復旧しました。
本当に助かりました。
ありがとうございます。

名前:おっさんA 2011年03月12日(Sat) AM00:47
いやーひどい地震でした。暖房がつ使えず困っていました。
今から直します。

名前:べくのすけ 2011年03月12日(Sat) AM02:08
ガスが使えなくて困ってたところ、
このサイトを見つけました。
非常に助かりました。ありがとうございました。

名前:ぽめ 2011年03月12日(Sat) AM03:38
都内に住んでいるものですがガスが使えなくって困っていました。東京ガスのホームページがダウンしてアクセスできないし電話もできない状態で、このブログで問題解決できて感謝します。

どうもありがとうございました。


名前:こんな時でも寝坊助 2011年03月12日(Sat) AM05:31
おはようございます。朝になってもガスだけが使えず困っていたのですが、おかげさまで使えるようになりました。本当にありがとうございます。こちらのサイト様のおかげです。
まだ余震は続きますが、記事主様やご家族が無事でありますように。
本当にありがとうございました。

名前:ぶうちゃん 2011年03月12日(Sat) AM06:49
情報をありがとうございました!
おかげで家にむかっているだろう家族のためにお風呂を沸かすことができそうです。感謝!!

名前: 2011年03月12日(Sat) AM07:05
大変助かりました!ありがとうございます!

名前:Hoshino 2011年03月12日(Sat) AM07:42
ありがとうございます!復旧しました。

名前:remon 2011年03月12日(Sat) AM07:44
昨日の地震は凄かった!
地震直後からガスを使うのが不安で元を閉めていて今朝 ガスが使えなくてネット検索したところ こちらの情報にたどり着きました。ありがとうございます。
引越ししたばかりだったので何も分からず助かりましたm(__)m

名前: 2011年03月12日(Sat) AM08:07
復旧できました。ありがとうございました。

名前: 2011年03月12日(Sat) AM08:32
おかげさまで暖かいシャワー、風呂に入れました!!
ありがとうございました!!

名前:すらっぐ(管理人) 2011年03月12日(Sat) AM09:11
ナカヒロヒロさん、たまさん、くるくるさん、るりださん、みやさん、ASMさん、kyo-doさん、knjさん、やすさん、おっさんAさん、べくのすけさん、ぽめさん、こんな時でも寝坊助さん、ぶうちゃんさん、Hoshinoさん、remonさん、こんにちは。

皆さん無事、解決した様で良かったです(^_^)

julicapuさんへ

>リセットボタンはどのくらいの時間押していればよいのでしょうか?

概ね1〜2秒ぐらいです。
「ポチッとな」という感覚で押してください。

ガスメーターによって異なりますが、見た目よりボタン内部が長い場合があるので、かなり深く押す必要が有ります。
私の家のガスメーターは、深く押すタイプでした。

復帰ボタン(リセットボタン)を押しても直らない場合、宅内のガスが使用中、お住まいのエリアのガス供給が一時停止、もしくは震災でガス管が損傷している可能性が考えられます。

名前:たかむら 2011年03月12日(Sat) AM09:17
いやー助かりました。おかげでお風呂に入れます。(^O^)/

名前:tuki 2011年03月12日(Sat) AM10:54
おかげさまで助かりました!
こんな簡単に復旧できるとは・・・。
ありがとうございました!

名前:みえこ 2011年03月12日(Sat) AM10:55
繋がるネットはとても便利!

ホット・シャワーが浴びれて嬉しいです。

写真や順を追った細かいインストラクションは、とても親切。

最初はしっかり読まず、スイッチも切らないでボタンだけ押して直ぐ使おうとして、失敗したので、読み直しました。

感謝です!!

名前:アバ 2011年03月12日(Sat) AM11:10
情報ありがとうございます。
昔、阪神淡路大震災でガスが止まって困った事を思い出してブログを書きましたが、こちらにリンクを張らせて頂きました。
まだまだ状況はよろしくありませんが、一人でも多くの方が助かるよう祈っています。

名前:maki 2011年03月12日(Sat) AM11:31
お初ですが、ありがとうございました。
たいへん感謝しています。

自分の家なのに、こんな仕組みになっているとはまったく知りませんでした。
こちらを拝見しなければ、ガス会社に電話するとこでした。(^^;)

名前:pken 2011年03月12日(Sat) AM11:40
ガス会社のホームページは役に立たず、電話は繋がらず、困っておりました。

無事に復旧し、安全装置の知識まで教えていただき感謝いたします。

すらっぐさんに拍手!!

ありがとうございました。

名前:M0128 2011年03月12日(Sat) AM11:43
6時間歩き昨夜帰宅し、
着衣+化粧を着けたまま爆睡。
今朝、シャワーを浴びようとしてガスが止まってる事に気が付きました。
部屋にTVがない為、情報が限られてる中、
こちらに助けられました。

本当に有難うございます。

今から暖かいお湯が浴びれます!!

名前:sembe 2011年03月12日(Sat) PM12:03
大変助かりました。

東京ガスのHPに接続できず、困っていました。貴重な情報をありがとうございました。

名前: 2011年03月12日(Sat) PM12:04
今回の情報提供、本当にありがとうございます。


名前:アジアンタム 2011年03月12日(Sat) PM12:04
本当に助かりました!
ガス会社に電話つながらず、諦めてました。
こんなに簡単に、復旧できるとは、思ってもみませんでした。感謝です!!
説明も本当に親切で、わかりやすかったです。
TVでも流してくれれば・・・
私のように気付いてない方も、まだいらっしゃるかも。

名前:わんこ 2011年03月12日(Sat) PM12:09
おかげでガスが使えるようになりました!!!
ありがとうございます!!!

名前: 2011年03月12日(Sat) PM12:09
ただ待っていれば、ガスは復旧するのかと思っていました(>v<;)
ガス会社のホムペよりわかりやすくて助かりました(笑)

本当にありがとうございます!!

名前: 2011年03月12日(Sat) PM12:40
地震直撃だったのでライフラインがダメになったのかと思っていたのですが、こちらの記事に助けられました。ありがとうございます。

名前: 2011年03月12日(Sat) PM13:25
メーターが見つからなくいまだ復旧できません!!
電気メーターと一緒にあったりすることもあるのでしょうか??

名前:Boss 2011年03月12日(Sat) PM13:36
とてもわかりやすい説明!!感動です)^o^(!!!昨日怖くてガスメーターに近づけなかったのですが(笑)、今日無事に復旧させることができました。親切心に感謝します。安全装置、ちゃんと働いてくれたんですね(^^)よかった!

名前: 2011年03月12日(Sat) PM13:36
やっとこちらの情報でガスが復活しました。
昨日は4時間も歩いて帰ったにもかかわらず風呂にも入れず、顔も真水であらって悲惨でした。

非常に助かりましたよ!ありがとうございます!!

名前: 2011年03月12日(Sat) PM13:53
ありがとうございます

助かりましたヽ(*´∀`)ノ

名前:鈴木胸男 2011年03月12日(Sat) PM14:40
助かりました!
これでようやく風呂に入れます!
ありがとうございました(^^)

名前: 2011年03月12日(Sat) PM14:43
非常に助かりました。ありがとうございます!みなさん余震にお気をつけください。

名前: 2011年03月12日(Sat) PM15:01
こちらの情報とお隣りさんの助けで熱いシャワーを浴びられました。ありがとうございます!

名前:たけし 2011年03月12日(Sat) PM15:05
タイムリーで有益な情報ありがとう!
本当に助かりました。

風呂に入れる、やっほーい!

名前:サイトウ 2011年03月12日(Sat) PM16:56
すごくわかりやすい説明で助かりました!
昨晩はお風呂を泣く泣く諦めたのですが、これで温かいシャワーを浴びれます(*´∇`*)
すらっぐさん、ありがとうございました!

名前:もも 2011年03月12日(Sat) PM17:24
先ほどラジオでガスの復旧の方法を話していて

念のためPCで検索してみましたら

こちらのサイトでも復旧方法が書かれており

同じ方法で尚且つ絵もあるので分かりやすく

お陰さまでガスが復旧して使えるようになりました!

本当に感謝です!

名前:たねちゃん 2011年03月12日(Sat) PM17:28
助かりました。ありがとうございます。

見た瞬間にコレダ!ってわかって、
じっくり読むとヤッパリコレダ!です。
すばらしい説明です。プロ級ですね。

たね

名前: 2011年03月12日(Sat) PM18:49
ガスがつかないと困っている東京の友人に貴サイトさまを教えたら、「ついた!これでカップ麺が食べられる!(;_;)」と喜びのメールが届きました

昨日3時間かけて歩いて帰って、疲れきっていたので、ほんとうに有難がっていました

有益で分かりやすいご説明を誠にありがとうございました
助かりました


名前:SuronefuE26 2011年03月12日(Sat) PM18:53
てっきりガス屋がきったものだと思い、いつ復旧するのかを待ってたのですが、
近所の家からいい匂いがしてきたのでググッてみたらこちらを参考にリセットしたらすんなり使用できるようになりました。
ありがとうございます。
都内の借家に17年住んでますが、今まで知らなかったです。

名前:hiropesu 2011年03月12日(Sat) PM20:23
キッチンの火は付くけど、お湯は出ない場合は、何が原因なのでしょうか?

名前:れいこ 2011年03月12日(Sat) PM20:34
本当に助かる情報ありがとうございました‼
困ってる人が絶対もっともっといるので、みんなに教えてあげたいですね‼
自発的にこういった記事を書かれた行動は素晴らしいと思います(*^_^*)

名前:さなぴ 2011年03月12日(Sat) PM20:43
おおおお!
昨日ガスが止められたと思い込み、氷水のような水道水で顔は洗えたけど、お風呂に入れずに、月曜会社に行くのか・・とあきらめていた所、こちらをみつけました!

でも被災しているみなさまの、情報の少なさの不安が少し理解できました。

私も何か役に立てる事を探してみたいと思います。

名前:すらっぐ(管理人) 2011年03月12日(Sat) PM21:12
たかむらさん、tukiさん、みえこさん、makiさん、pkenさん、M0128さん、sembeさん、アジアンタムさん、わんこさん、Bossさん、鈴木胸男さん、たけしさん、サイトウさん、ももさん、たねちゃんさん、SuronefuE26さん、れいこさん、さなぴさん、こんばんは。

皆さんのお役に立てて大変嬉しいです(^_^)
まだ余震が続いているので、念の為、気を付けてガスを使用して下さい。

アバさんへ

リンクして頂き、有難う御座いますm(_ _)m
私も、これ以上地震の被害が拡大しない事を祈るばかりです。

?さんへ

>電気メーターと一緒にあったりすることもあるのでしょうか??

ガス会社の方なら知っていそうですが。
なにぶんガス会社と関係の無い一般人が書いているのブログなので
その点は分からないです、すいません m(__)m
一応、想定されるガスメーターの位置を記事に追加致しましたので、参考にして下さい。

hiropesuさんへ

>キッチンの火は付くけど、お湯は出ない

原因として、湯沸かし器の元栓が閉まっているか、故障の可能性が考えられます。
ただ、詳しい事は私にも分かりません。

名前: 2011年03月12日(Sat) PM21:15
 東京ガスの復帰方法のページが開けず、困っていましたがこのサイトのおかげで復帰できました。ありがとうございました。

名前: 2011年03月12日(Sat) PM21:30
すらっぐさん

お答えありがとうございます。

湯沸かし器の元栓というものがそもそもあるのか不明でして、今確かめてみた所、またキッチン火が付かなくなってしまいました。

マンションなのですが、一括で操作してるということもあるのでしょうか?

名前: 2011年03月13日(Sun) AM00:19
いきなりガスがストップしてしまって、途方にくれていましたが、無事復旧できました。
ありがとうございました。

名前:すらっぐ(管理人) 2011年03月13日(Sun) AM09:12
皆さん、お早うございます。
コメント有難うございます(^_^)

> マンションなのですが、一括で操作してるということもあるのでしょうか?

建物にもよるので、この辺は私には流石に分からないです(^_^;)
マンションの管理人の方や、ガス会社に連絡した方が良いと思います。

名前: 2011年03月14日(Mon) PM15:40
この記事凄く助かりました。
ありがとうございます。

名前:ゆい 2011年03月14日(Mon) PM22:08
この方法でもガスがまったく復旧しないのですがなにが原因でしょうか?地域ですかね?
ちなみに東京の三鷹市です。
誰か助けてください。

名前:すらっぐ(管理人) 2011年03月14日(Mon) PM22:35
ゆいさん、こんばんは。

>この方法でもガスがまったく復旧しないのですがなにが原因でしょうか?

地域の方が皆使えないなら、周辺一帯のガス供給自体が停止している可能性が有ります。
ゆいさんだけ使えない場合は、配管の故障が考えられます。

後者の場合は、マンションの管理人や、ガス会社に連絡した方が良いかも知れません。

名前:まみ 2011年03月16日(Wed) AM09:04
御殿場市在住です。
前回の地震ではロックかからなかったんですが、ラジオでこんなことが起きるって言うのを聞いていて、ガス止まったらやろうと思っていたのですが、うろ覚えでできませんでした(+_+)
実際昨夜の地震でガスが止まってしまい、この記事に助けられました!!
どうもありがとうございました<(_ _)>
昨夜の地震は怖かった(T_T)

名前: 2012年02月05日(Sun) PM12:09
ありがとうございます(´;ω;`)

名前:すらっぐ(管理人) 2012年02月05日(Sun) PM17:05
?さん、こんにちは。

>ありがとうございます(´;ω;`)

当ブログの記事がお役に立てて、嬉しいです(^_^)

それにしても、未だに地震が続いていますね。
大規模な首都直下型地震でも起きなければ良いのですが ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


名前: 2012年02月22日(Wed) AM10:26
地震ではなかったのですがロックがかかっていてこの記事で助かりました。ありがとうございました。

名前:すらっぐ(管理人) 2012年02月22日(Wed) PM21:58
?さん、こんばんは。

>地震ではなかったのですがロックがかかっていてこの記事で助かりました。

ロックが無事解除された様で、良かったです(`・ω・´)

それにしても、地震でも無いのにロックが掛かるとは妙ですね・・・


名前:化粧水 2015年05月27日(Wed) PM19:23
一昨日の地震で ガスが止まって こちらを観覧し ロック解除できました 
震度4との事でしたが マンションの3回だからでしょうか 点滅して でませんでした
スマホ片手に 出来ました 
便利な時代になったなと 思いました

名前:化粧水 2015年05月27日(Wed) PM19:24
一昨日の地震で ガスが止まって こちらを観覧し ロック解除できました 
震度4との事でしたが マンションの3回だからでしょうか 点滅して でませんでした
スマホ片手に 出来ました 
便利な時代になったなと 思いました

お名前・ニックネーム:(省略可)

メールアドレス:(省略可)

ホームページアドレス:(省略可)

コメント:

認証コード: [必須入力]