本日は、ドル円がNYダウ先物や欧州株安を受け、1995年6月以来となる1ドル=84円台割れとなり、1ドル=83.70円台まで下落しています。

上のチャート画像はFX 外国為替証拠金取引業者大手の外為どっとコム(がいためどっとこむ)のリッチアプリ版「stage chart」で表示したユーロ円30分足チャートです。
外為どっとコム 外貨ネクスト キャンペーン ← 現金5,000円キャッシュバックキャンペーン詳細
「stage chart」は12通貨ペア、24種類のテクニカルチャートを搭載していて、リッチアプリ版はチャートを始めとした様々な情報をタブで即座に切り替えられるので、小さいモニタでも使い勝手の良いツールです。
ちなみに為替レートのリアルタイムはサイバーエージェントFX 外貨exや外為オンラインのサイトでも見れます(リンク先の少し下に為替レートの一覧があります)
サイバーエージェントFX キャンペーン 外為オンライン キャンペーン
1ドル=80円割れの可能性は?
![]() ドル凋落 価格:680円(税込、送料別) |
記事のタイトルの「ドル円 1ドル=80円台 80円割れの可能性」ですが、可能性としてはありうると思います。
民主党の菅首相と白川日銀総裁の電話会議が、たったの15分という短時間で終わるなど、当局は円高に対して為替介入といった具体的な円高対策を取るといった事も無く、このまま円高ドル安が進みそうな展開になっています。
2004年の円高局面では、通称「日銀砲」と呼ばれる日本銀行主導の大規模な為替介入(市場介入)が行われました。日銀砲 日本銀行 為替介入 市場介入
こういった大規模な為替介入を実行するには、巨額の資金と世界各国の協力が必要です。
しかし、現在は世界各国がリーマンショックなどから立ち直るのに必死で、日本だけを助けてくれるような協力を要請しずらい状況となっています。
為替介入に関しては、詳しく書くと非常に長くなるので、次回書きたいと思います。
米国の中古住宅販売件数などの重要経済指標も、軒並み悪化
さらに、本日の日本時間23:00に発表された中古住宅販売件数が市場予想より大幅に下回っているなど、最近はアメリカの経済指標が非常に悪化しています。
経済指標 重要指標
以下、外為どっとコム 速報メールサービスからの引用です。
【指標】米7月中古住宅販売件数
【予想】465万件
[前月比]-13.4%
【結果】383万件
[前月比]-27.2%
為替レートの未来の値動きを予測するには、「ぱっと見テクニカル」が参考になります。
為替レートの変動による日本株の銘柄ごとの影響度を知るには、カブドットコム証券FXのスーパーチャートFX 為替感応度ランキングが便利です。
外貨への両替は、手数料が格安なマネーパートナーズ 外貨両替が一番お得です。
なお、外貨預金で米ドルの外貨預金を組む場合、円から米ドル、及び米ドルから円への両替に非常に高い手数料を取られますが、FX 外国為替証拠金取引の比較サイトで米ドル円 USD/JPY スプレッド 比較して、スプレッドが狭いFX業者を選べば、外貨預金の数百分の1のコストで米ドルの取引をする事が出来ます。

- 日銀砲 ヘッジファンド ハゲタカ まとめ
- 動画 NHKスペシャル マネー資本主義 第1回 アメリカ投資銀行の興亡
- ドルストレート
- キモノトレーダー
- 円キャリートレード 円借り取引 ドルキャリートレード
- 米ドル アメリカドル USD 特徴
(下のリンクをクリックすると、「アメリカ 米国 ニュース」カテゴリの全記事が表示されます)
fx 初心者 ← 私が40社のFX業者で取引してFX比較した、FXブログ記事です。
[FX]- FX初心者 FX入門 FX勉強 FX学習(FXで外貨運用を始めてみたい方はこちら)
- SBI FXトレード(狭いSBI FXトレード スプレッド、FX 1通貨単位、FX 人民元、FX未成年OK)
- FX スプレッド 比較(店頭FX比較サイト)
- FX 1000通貨単位 手数料無料 比較
- FX キャンペーン 比較
- FX 約定能力 約定力 約定率 比較
- くりっく365 比較 手数料
- FX スワップポイント 比較 一覧表
- FX ツール チャート 売買シグナル
- FX自動売買 FXシストレ システムトレード
[株・日経225先物・投資信託・CFD]
[外貨MMF]
[NYダウ、ナスダック、為替レート]
[転職、派遣・契約、アルバイト・パート、就職]
- 転職サイト(正社員転職、派遣・契約、アルバイト・パート情報)
↓この記事のアドレスです。当ブログはリンクフリーです。ご自由にリンクして下さい。
http://kabu-fx-news.seesaa.net/article/160476968.html
逆アクセスランキング 使い方 ← リンクして頂けるブロガーさんは必見です。
株式FXニュースフラッシュ(トップに戻る)
下に行くほど新しいコメントになります。
とにかくレートがどうこうより、日本の行く末が心配です。。。
国が崩壊したら半端なお金とか関係無くなっちゃうしね(; ̄ー ̄A
為替介入の記事期待です☆(*‘ω‘ *)
お久しぶりです(^o^)/
> とにかくレートがどうこうより、日本の行く末が心配です
ぶっちゃけ、日本は既に終わってます・・・
2〜30代の若年層が冷遇される一方、団塊世代〜高齢者が既得権益で優遇され過ぎです('A`)
そう考えると、長い目で見れば将来は円安になるかも知れませんが・・・
> 為替介入の記事期待です
有難うございます。
為替介入の記事も近々書きますね(^o^)
それにしても介入は日本単独だと厳しそうです。
直近でスイス中央銀行がユーロ買い介入で自爆しているので、日本も二の舞になる可能性が少なからず有ります。
http://www.asahi.com/business/update/0814/TKY201008130461.html
もし介入が失敗したら、日本はどうなることやら((((;゚Д゚))))