
楽天証券のMarket Speed マーケットスピード マケスピは、株取引・日経225先物取引・FX 外国為替証拠金取引などに対応したトレーディングソフトで、ジェイコム男BNF氏が株取引に利用しているトレーディングソフトとしても有名です。
そのマーケットスピードが、バージョン9.1からwindows7 64bit版に正式対応しました。
以下、楽天証券のサイトからの引用です。
マーケットスピード:Windows7(64ビット版)への対応を開始いたしました
マーケットスピードの推奨環境OSとして、Windows7(64ビット版)への対応を開始いたしました。マーケットスピードの対象バージョンは、バージョン9.1以降とさせていただきます。
現在、Windows7(64ビット版)にバージョン9.1をインストールしてお使いのお客様は、新たなお手続きや再インストール等の必要はございません。そのままお使いいただけます。
2010年6月7日現在、マーケットスピードver.9.1の閲覧・動作推奨環境は以下の通りとなります。
マーケットスピード
推奨環境 最低動作環境 OS Microsoft Windows
(32ビット版)Windows XP SP2 以上
(64ビット版)Windows 7 以上Microsoft Windows
(32ビット版)Windows 2000 SP4ブラウザ Internet Explorer 6.0 SP1以上 Internet Explorer 6.0 SP1以上 CPU Core2 Duo 1.80GHz以上 Pentium III 866MHz以上 メモリ 1GB以上 256MB以上 ハードディスク 空き容量1GB以上 空き容量150MB以上 ディスプレイ SXGA(1280×1024ピクセル)以上 XGA(1024×768ピクセル)以上 インターネット通信速度 1Mbps以上 256Kbps以上
- 画面解像度が推奨基準を満たしていないと、表示がずれる場合があります。
- ※ マッキントッシュには対応しておりません。
引用ここまで。
マケスピ9.1は、64ビット版OSで問題無く動くものの、実体は32ビットアプリのまま
楽天証券のMarket Speed マーケットスピード(マケスピ)は、バージョン9.0までは「windows2000、windowsXP、windowsVista、windows7」の32bit版が動作対象で、64bit版OSは動作対象外となっていました。
その為、バージョン9.0までのマーケットスピードを無理矢理64bit版OSで動かすと動作が不安定になる場合がありました。
私はWindows7 64ビット版をメインで使っているので、マーケットスピード9.1が64bit版OSに正式対応したのは非常に嬉しいです(^o^)
ただ、今回のマーケットスピードの64ビット対応ですが、タスクマネージャーの「プロセス」タブを見れば分かりますが、残念ながら64ビットネイティブアプリケーションではなく、WOW64上で動く32ビット版アプリケーションです。
インストーラーも、64ビット版と32ビット版は共通です。
マーケットスピードは、3ヶ月に1度でも株取引がある場合や、FXの口座開設、日経225先物・オプション口座を開設して証拠金を6万円以上入金するといった条件を満たせば無料で使えます。
楽天証券の「口座開設費、口座管理料」などは一切無料です。
なお、楽天証券に関する当サイトの記事は、下のタグをクリックすれば閲覧出来ます。
(株取引ツール 関連記事)(下のリンクをクリックすると、「証券会社 ニュース」カテゴリの全記事が表示されます)
fx 初心者 ← 私が40社のFX業者で取引してFX比較した、FXブログ記事です。
[FX]- FX初心者 FX入門 FX勉強 FX学習(FXで外貨運用を始めてみたい方はこちら)
- SBI FXトレード(狭いSBI FXトレード スプレッド、FX 1通貨単位、FX 人民元、FX未成年OK)
- FX スプレッド 比較(店頭FX比較サイト)
- FX 1000通貨単位 手数料無料 比較
- FX キャンペーン 比較
- FX 約定能力 約定力 約定率 比較
- くりっく365 比較 手数料
- FX スワップポイント 比較 一覧表
- FX ツール チャート 売買シグナル
- FX自動売買 FXシストレ システムトレード
[株・日経225先物・投資信託・CFD]
[外貨MMF]
[NYダウ、ナスダック、為替レート]
[転職、派遣・契約、アルバイト・パート、就職]
- 転職サイト(正社員転職、派遣・契約、アルバイト・パート情報)
↓この記事のアドレスです。当ブログはリンクフリーです。ご自由にリンクして下さい。
http://kabu-fx-news.seesaa.net/article/152820290.html
逆アクセスランキング 使い方 ← リンクして頂けるブロガーさんは必見です。
株式FXニュースフラッシュ(トップに戻る)
下に行くほど新しいコメントになります。