
投資と全く関係ないネタですが、、面白いので紹介します。
日曜なので企業関係のニュースも無いですし(^_^;
開幕まで2週間余りとなった中国の上海万博ですが、ここへ来てその上海万博PRソングが日本の有名シンガーソングライター、岡本真夜さんの1997年の曲「そのままの君でいて」のパクリ(盗作)ではないかとの疑惑が浮上しています。
上海万博PR曲 岡本真夜「そのままの君でいて」 比較
両方同時に再生すると、メロディーからテンポに至るまで完全にシンクロしています。
どう聞いても、岡本さんの1997年の曲「そのままの君でいて」にメロディーが最初から最後までそっくりです(ノ∀`)
このPRソングを作った繆森氏は上海の有名な作曲家だとか。
こっちは岡本真夜さんの1997年の曲「そのままの君でいて」の動画です。
こっちは上海万博のPRソングの動画です。
私は昔、ジャッキーチェンのカンフーアクション映画が大好きだったので、盗作とは知らずに歌っているジャッキーチェンが可哀想です(´;ω;`)ブワッ
曲をパクッたのは、タイムマシンに乗った岡本真夜さん?
国家の威信をかけた中国初の万博ですが、中国のネット上では「上海万博PR曲は、パクりの代表作のようなもので、中国は世界に恥をさらした」などと批判的な書き込みもある様です。
また、中国ネット検索最大手の百度(バイドゥ)の岡本さんの紹介コーナーには、「岡本さんがドラえもんのタイムマシンに乗って2010年のメロディーを盗んだとの説もある」といった自嘲気味とも取れる記述も書かれているらしいです。
サビだけとかイントロだけ過去に発表された曲に部分的に似ていたりする場合は確かにありますが、全部まるごと完全コピーってのはさすがにありえないですね( ゚д゚)ポカーン
しかも、その曲が「国家の威信をかけた万博」という世界レベルのイベントのテーマ曲に採用されているあたりが中国という国の程度の低さを如実に表しているような気がします。
上海万博の開幕まで、あと2週間余りですが、今から慌ててPRソングを作り直すんでしょうか?(´・ω・`)
(注目記事)
FX キャンペーン 即出金 外為どっとコム キャンペーン
FX 人民元 中国元 CNY 業者 人民元 両替 交換 手数料 方法
(関連サイト)
(下のリンクをクリックすると、「中国 ニュース」カテゴリの全記事が表示されます)
fx 初心者 ← 私が40社のFX業者で取引してFX比較した、FXブログ記事です。
[FX]- FX初心者 FX入門 FX勉強 FX学習(FXで外貨運用を始めてみたい方はこちら)
- SBI FXトレード(狭いSBI FXトレード スプレッド、FX 1通貨単位、FX 人民元、FX未成年OK)
- FX スプレッド 比較(店頭FX比較サイト)
- FX 1000通貨単位 手数料無料 比較
- FX キャンペーン 比較
- FX 約定能力 約定力 約定率 比較
- くりっく365 比較 手数料
- FX スワップポイント 比較 一覧表
- FX ツール チャート 売買シグナル
- FX自動売買 FXシストレ システムトレード
[株・日経225先物・投資信託・CFD]
[外貨MMF]
[NYダウ、ナスダック、為替レート]
[転職、派遣・契約、アルバイト・パート、就職]
- 転職サイト(正社員転職、派遣・契約、アルバイト・パート情報)
↓この記事のアドレスです。当ブログはリンクフリーです。ご自由にリンクして下さい。
http://kabu-fx-news.seesaa.net/article/146871892.html
逆アクセスランキング 使い方 ← リンクして頂けるブロガーさんは必見です。
株式FXニュースフラッシュ(トップに戻る)
下に行くほど新しいコメントになります。