dmmfx-login200908


DMM.com証券 DMM FX

スプレッド0銭〜が話題のFX業者DMM.com証券 DMM FXにログイン出来ないという方が何人かいらっしゃる様です。
FX 比較 ← DMM.com証券 DMM FXと他社とのスプレッド比較はこちら

ブラウザのポップアップブロック機能が働いているのが原因で、パソコンに詳しいパワーユーザーの方なら解除は訳無いのですが、パソコンが苦手な方もいらっしゃる様なので、一応ログインに失敗した時の対処法を書いておきます。

なお、写真は全てWindows Vista+Internet Explorer7(インターネットエクスプローラー7)の画面です。

1.情報バーにお気づきですか?

DMM.com証券 DMM FX ログイン 情報バーにお気づきですか?
パソコンの環境によっては、DMM.com証券「DMM FX」のログインIDとパスワードを入力してログインボタンを押すと「情報バーにお気づきですか?」というメッセージが表示される場合があります。
とりあえず、右下の[閉じる]ボタンを押して、「情報バーにお気づきですか?」メッセージを閉じます。

2.ブラウザのポップアップを許可する

DMM.com証券 DMM FX ログイン ポップアップがブロックされました
ブラウザ(インターネット閲覧ソフト)の左上の
「ポップアップがブロックされました。このポップアップまたは追加オプションを参照するには、ここをクリックしてください」
と書かれているところをクリックします

DMM.com証券 DMM FX ログイン このサイトのポップアップを常に許可
「このサイトのポップアップを常に許可」をクリックします。
ブラウザがFirefoxの場合は「このサイト (サイトのドメイン名) によるポップアップを許可する」をクリックします。
Googleツールバーの場合は、Googleツールバーの「設定」ボタン>「オプション」>「詳細」>「ポップアップブロッカーを有効にする」のチェックを外します。

DMM.com証券 DMM FX ログイン ポップアップを許可しますか?
「このサイトのポップアップを許可しますか?」という確認のダイアログが表示されるので「はい」を選択してください。
再度、ログインIDとパスワードを入力すれば、DMM.com証券「DMM FX」にログインできると思います。

(2010年03月16日 追記)
DMMFXのサイトリニュ−アルにより、ログインできなくなっている方がいらっしゃる様です
対処法がDMMFXのサイトに掲載されています。

以下、DMMFXのサイトからの引用です。

[10/3/15] マイページ機能追加について

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

この度、DMM.com証券ではCFD取引の開始に伴い、マイページの機能を追加いたしました。
マイページ機能の追加に伴い、ログインの方式が以下のように変更されました。

又、以前の取引システムにブックマークをされていたお客様は、当社ホームページ(http://fx.dmm.com/)の
共通取引システムログイン」からログインして頂きますようよろしくお願い致します。

【今まで】
DMM FXホームページ>ログイン>DMM FX取引システム

【本日より】
DMM FXホームページ>共通取引システムログイン>マイページ>DMM FX取引システム

上記変更に伴い、保存されておりましたログインID、パスワードがクリアされております。
お客様には大変ご不便おかけいたしますが、何卒、ご容赦いただきますようお願い致します。

お客様へ一層のサービス向上が図れますよう、さらに努力していく所存でございます。

引用ここまで。


DMM.com証券(旧SVC證券)「DMMFX」

(DMM FX 関連記事)

複数の口座を開設する事が重要です

1社しかFX業者・証券会社の口座を持っていない場合、行政処分で業務停止になるとポジションの決済しか出来ませんし、システム障害が発生すると新規・決済いずれの取引も出来なくなります。

「為替や株を買う千載一遇のチャンスや、年に一度の株主優待 権利付き最終日に注文が出来ない!」といった、歯がゆい状態は絶対に避けるべきです。

特にFXの場合は、業者によってスプレッドFX 約定能力 比較FX スワップポイント 比較、システムの安定性、使い勝手などに大きな違いがあるので、FX上級者の方は大抵、FXの口座を複数開設し、目的によってFX会社を使い分けています。

ですから、サブ口座(複数の口座)を持っておく事は非常に大切です。

FX おすすめ業者
  1. 外為どっとコム(FX大手でサーバーが非常に堅牢)
  2. SBI FXトレードSBIグループ FXFX 1通貨単位で取引可能)
  3. OANDA JAPAN(1通貨単位で取引可能、約定力が非常に高い)

などのFX業者が信頼性が高く、トラブルが起きにくい業者です。

FX 比較 ← FX業者のスプレッド、サーバー安定性の比較。

特にSBI FXトレードSBI FXトレード スプレッドは、大半の通貨ペアが国内FX業者中で最も狭く、SBI FXトレード 約定能力も高いので、メインの口座として使っても申し分の無いFX業者です。

くりっく365の場合は、くりっく365 比較 手数料を参考にして、手数料の安いFX業者の口座を複数開設しておくのがお奨めです。


株・日経225先物取引 おすすめ業者
  1. GMOクリック証券SBI証券楽天証券よりも手数料が安い)

などの証券口座を追加で開設されると良いと思います。

GMOクリック証券は手数料が非常に安く、GMOインターネット 株主優待で無料で株取引が出来るので、筆者が株取引で一番よく使っている証券会社です。

私の場合、「FX キャッシュバックキャンペーンでの小遣い稼ぎ、手数料の安い証券会社の使い分け、システム不具合対策」の為に、FX業者の口座を40社以上、株取引の口座を20社以上開設しています。


(下のリンクをクリックすると、「システム障害 行政処分 業務停止 倒産 破綻」カテゴリの全記事が表示されます)
(下のリンクをクリックすると、キーワードに関連する最新の記事一覧が表示されます)
FX 店頭FX 相対FX DMM.com証券 ディーエムエムドットコム証券 DMM FX ディーエムエムFX 

fx 初心者 ← 私が40社のFX業者で取引してFX比較した、FXブログ記事です。

[FX]

[株・日経225先物・投資信託・CFD]

[外貨MMF]

[NYダウ、ナスダック、為替レート]

[転職、派遣・契約、アルバイト・パート、就職]
  • 転職サイト(正社員転職、派遣・契約、アルバイト・パート情報)

↓この記事のアドレスです。当ブログはリンクフリーです。ご自由にリンクして下さい。
http://kabu-fx-news.seesaa.net/article/124832370.html
逆アクセスランキング 使い方 ← リンクして頂けるブロガーさんは必見です。

株式FXニュースフラッシュ(トップに戻る)

FXブログ FX初心者 FX比較 株式FXニュースフラッシュ管理人 | この記事へコメント(0) | トラックバック(0) | 編集(管理用) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へコメントどうぞ。誰でもコメントOKです(^_^)
下に行くほど新しいコメントになります。
お名前・ニックネーム:(省略可)

メールアドレス:(省略可)

ホームページアドレス:(省略可)

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
※宣伝は全て非承認し、スパム報告させて頂きます。
※投稿内容がブログに反映されるまで数時間〜半日程かかります。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。