ジェイコム株 誤発注 動画
今更な感じですが、2005年12月8日に起きたジェイコム株 誤発注の瞬間の動画がYou Tubeにアップされているのを見つけたので掲載します。
動画なので、画像よりも分かり易いです。
ジェイコム株 誤注文 youtube動画 解説
- 動画の開始直後は、売数量に大量のジェイコム株の売りが反映されていないので分かりづらいですが、画面中央左付近の赤い株価の部分を注意深く見ると、動画の開始直後から既に一定間隔で、ジェイコム株の買い板が次々喰われていくのが分かります。
-
動画開始から52秒目あたりで買い板が全て消滅すると、60万株以上の大量のジェイコム株の売りが、画面左に現れます。(売数量の緑色の6ケタの数字です。)
- 動画は、ここで終了していますが、この後ジェイコム男BNF氏は40億円の資金をジェイコム株に投入、あっという間に20億円という利益を得ました。
ジェイコム男BNF氏も当時、上の動画と同じトレーディングソフトでジェイコム株の動きをチェックし、取引していました。
それにしても、まさかジェイコム株誤発注の動画を記録していた方がいたとは驚くばかりです・・・
ジェイコム株 誤発注 理由 原因 なぜ?
みずほ証券は、2005年に東証マザーズに新規上場したジェイコム株について、「61万円で1株」と売り注文を出すべきところを、「1円で61万株」と誤発注したため、多額の損失が出ました。
誤発注の原因は、銘柄によって単元株数(株売買単位)が違う事による操作ミスです。
関係ありませんが、筆者はどうも「誤発注、誤注文」を「御発注、御注文」と誤変換してしまう事が多いです(^_^;)
なお、ジェイコム男 BNF氏が株取引に使っている証券会社は楽天証券で、取引ツールは楽天証券の「Market Speed マーケットスピード マケスピ」というトレーディングソフトを使っています。
マーケットスピードは、3ヶ月に1度でも株取引がある場合や、楽天証券 楽天FX、日経225先物・オプション口座を開設するといった条件を満たせば無料で使えます。
楽天証券の「口座開設費、口座管理料」などは一切無料です。
筆者の場合、楽天証券 楽天FXの口座を開設し、楽天証券 楽天FX キャンペーンで楽天ポイントを貰い、完全無料でマーケットスピードを情報収集に使い、株取引は手数料が安く、GMOインターネット 株主優待で無料で株取引が出来るGMOクリック証券で行っています。
楽天証券 マーケットスピード |
楽天証券 楽天FX |
(下のリンクをクリックすると、「BNF氏 ジェイコム男 小手川隆」カテゴリの全記事が表示されます)
ジェイコム男BNF氏
fx 初心者 ← 私が40社のFX業者で取引してFX比較した、FXブログ記事です。
[FX]- FX初心者 FX入門 FX勉強 FX学習(FXで外貨運用を始めてみたい方はこちら)
- SBI FXトレード(狭いSBI FXトレード スプレッド、FX 1通貨単位、FX 人民元、FX未成年OK)
- FX スプレッド 比較(店頭FX比較サイト)
- FX 1000通貨単位 手数料無料 比較
- FX キャンペーン 比較
- FX 約定能力 約定力 約定率 比較
- くりっく365 比較 手数料
- FX スワップポイント 比較 一覧表
- FX ツール チャート 売買シグナル
- FX自動売買 FXシストレ システムトレード
[株・日経225先物・投資信託・CFD]
[外貨MMF]
[NYダウ、ナスダック、為替レート]
[転職、派遣・契約、アルバイト・パート、就職]
- 転職サイト(正社員転職、派遣・契約、アルバイト・パート情報)
↓この記事のアドレスです。当ブログはリンクフリーです。ご自由にリンクして下さい。
http://kabu-fx-news.seesaa.net/article/120958381.html
逆アクセスランキング 使い方 ← リンクして頂けるブロガーさんは必見です。
株式FXニュースフラッシュ(トップに戻る)
下に行くほど新しいコメントになります。