kurukuru-sagi


FX クルクル詐欺とは? 意味

クルクル詐欺(くるくる詐欺)とは、FX 約定能力 約定力 約定率の低い店頭FX 相対FX取引のFX 外国為替証拠金取引業者でストリーミング注文(成行注文)を出すと、注文画面のローディングマークがクルクル回り出して、10秒〜1分後に不利なレートで約定する特殊なスリッページ現象を指します。

FX クルクル詐欺の例
  1. 米ドル/円の買いレートが100.00の時に、ストリーミング注文でFX ロング 買い注文する。
  2. 注文直後にクルクル状態突入
  3. クルクル状態の間、レートは100.20まで上昇後、100.00 → 99.80と下落したとします。
  4. まだクルクルしていて注文は約定していません。
  5. くるくる詐欺 クルクル詐欺
  6. 注文を取り消したくても取り消せません。
  7. 99.80まで落ちた時にクルクル状態が解除され約定、何故か100.20という最も不利なレートでロング(買い)注文が約定した事にされます。
  8. 逆に米ドル/円の売りレートが100.00の時に成り行きショート(売り)の注文を出した場合は、99.80という最も不利なレートで約定した事にされます。

約定力(約定能力)の低いFX業者で成り行き注文を出すと必ずしも、この「クルクル詐欺」が発生するというわけではありませんが、為替相場が乱高下している時は、比較的「クルクル詐欺」が発生しやすい様です。

FX クルクル詐欺 回避する方法は?

クルクル詐欺を回避する1つの方法として、ストリーミング注文(成行注文)ではなく指値注文を使用する事が挙げられます。

最も、完全にクルクル詐欺によるタイムラグを回避するには

FX クルクル詐欺 防止 防ぐ方法
  1. 指定したレートできちんと約定する約定能力の高いFX業者 → FX 約定能力 比較
  2. システムの安定しているFX業者 → FX 比較(FX業者 システム安定性比較)

を使うしか方法が無い様です。



FX 約定能力 約定力 約定率 スリッページ 比較FX会社 約定能力 比較はこちらです。


(下のリンクをクリックすると、「FX 約定能力 約定力 約定率 スリッページ」カテゴリの全記事が表示されます)
(下のリンクをクリックすると、キーワードに関連する最新の記事一覧が表示されます)
FX スリッページ FX約定能力 

fx 初心者 ← 私が40社のFX業者で取引してFX比較した、FXブログ記事です。

[FX]

[株・日経225先物・投資信託・CFD]

[外貨MMF]

[NYダウ、ナスダック、為替レート]

[転職、派遣・契約、アルバイト・パート、就職]
  • 転職サイト(正社員転職、派遣・契約、アルバイト・パート情報)

↓この記事のアドレスです。当ブログはリンクフリーです。ご自由にリンクして下さい。
http://kabu-fx-news.seesaa.net/article/119954104.html
逆アクセスランキング 使い方 ← リンクして頂けるブロガーさんは必見です。

株式FXニュースフラッシュ(トップに戻る)

FXブログ FX初心者 FX比較 株式FXニュースフラッシュ管理人 | この記事へコメント(5) | トラックバック(0) | 編集(管理用) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へコメントどうぞ。誰でもコメントOKです(^_^)
下に行くほど新しいコメントになります。
名前:2010年あけおめ 2010年01月01日(Fri) AM03:23
クリック証券もそうでしたか。
FXブロードネット、外為オンライン、みんなのFX、これらが全く同じ症状です。
腹立ちますよね。
最初は大丈夫なのに、数ヶ月経つとスリッページを不利に約定させ始めます。
スリッページが狭い業者で良い業者ありませんか?

名前:すらっぐ(管理人) 2010年01月01日(Fri) AM11:12
2010年あけおめさん、書き込み有難うございます。
株式FXニュースフラッシュ管理人の「すらっぐ」と申します(^_^)
明けまして、おめでとうございます。

>クリック証券もそうでしたか。FXブロードネット、外為オンライン、みんなのFX、これらが全く同じ症状です。腹立ちますよね。

上記の低スプレッドFX業者ですが、いずれも約定力が低く滑りやすい業者です。

>スリッページが狭い業者で良い業者ありませんか?

インターバンクのドル/円のスプレッドが1銭〜1.5銭程度なので、約定力が高いFX業者は、どうしてもスプレッド1銭より大きくなる傾向が有ります(´・ω・`)
約定力が高く、滑りにくいFX業者の定番としては

マネーパートナーズ「パートナーズFX」
セントラル短資FX「FXダイレクト」

などがあります。

FX業者の約定能力比較
http://kabu-fx-news.seesaa.net/article/117906489.html

名前:S 2010年05月20日(Thu) PM15:06
クリック証券 新規口座開設キャンペーン あやしいです 気をつけてください!
(ここに来る人はもう持ってらっしゃるんで
関係ないかもですが・・・)

名前:すらっぐ(管理人) 2010年05月20日(Thu) PM16:51
Sさん、こんにちは。

クリック証券FXの新規口座開設キャンペーンは、最低でも50万通貨以上取引しないとキャッシュバック対象にならないので、条件がちょっと厳しいですね(´・ω・`)

以前は5回の取引で対象になったのですが・・・
http://kabu-fx-news.seesaa.net/article/121766770.html

FXのキャンペーンは、条件が年々厳しくなっているので、早いうちにキャンペーンに参加した方が良い様です。
http://xn--fx-gh4athsb0fb5e.biz/fx-campaign-guide/fx-campaign-end.html

名前:きり 2015年02月08日(Sun) AM00:21
こんばんは、残念な事ですがヒロセ通商も追加して下さい。レートの大きな変動時に手が出せない状態になります。約定能力も会社の自由です。FXは8対2位の割合です。想像して下さい。口座開設は小さい口座で経験したら一層理解できます。99%・固定すべて無理です。

お名前・ニックネーム:(省略可)

メールアドレス:(省略可)

ホームページアドレス:(省略可)

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
※宣伝は全て非承認し、スパム報告させて頂きます。
※投稿内容がブログに反映されるまで数時間〜半日程かかります。

この記事へのトラックバック