キモノトレーダーとは? 意味 説明 解説

「キモノ・トレーダー」(着物トレーダー kimono trader)とは、日本の女性FXトレーダーの総称です。
日本の主婦FXトレーダーは「キモノトレーダー(着物トレーダー)」他に、「ミセス・ワタナベ」と呼ばれる事もあります。
キモノトレーダー 語源

「キモノトレーダー」の語源は、英国の保守系日刊新聞「英タイムズ」で、FX 外国為替証拠金取引に熱中する日本の主婦たちの事を「キモノトレーダー」と報じていたのが由来となっています。
従って、「キモノトレーダー」とは着物を着てトレードしている特定のFXトレーダーを指す言葉ではありません。
FX主婦の大儲け報道で、一躍FXブームに
以前、株ブームが下火になっていた頃、主婦の「池辺雪子」氏(あの4億円脱税主婦が教えるFXの奥義というFX書籍を書いています)が、FXで8億円大儲けして4億円脱税したといったニュースが流れ大きな話題になりました。
そして、FX初心者向けのFX書籍が多く出版されると、比較的に金銭的にゆとりがあるOLや主婦の間でFXがブームになりました。
キモノトレーダー(着物トレーダー)を全員合わせると、為替の世界で毎日数百億から数千億という途方も無い金額を動かしています。
中にはレバレッジをかけ、そのレバレッジによるスワップポイントを生活の糧としている主婦もいます。
キモノ・トレーダーのFXトレード手法は?

キモノトレーダー(着物トレーダー)の主なFXトレード手法は、スワップ狙いの外貨買いです。FX スワップポイント 比較 一覧表
サブプライムショック以前の外国為替市場は円安が続いていて外貨の金利が非常に高金利だった事に加え、FX レバレッジ規制も有りませんでした。
その為、FXで米ドル アメリカドルや、高金利通貨の豪ドル オーストラリアドル、NZドル ニュージーランドドルといった通貨を何百倍ものレバレッジを効かせてFX ロング 買いすれば「金利+為替差益」で何百万円、何千万円という金額を簡単にボロ儲け出来たという美味しい為替相場でした。
その結果、キモノ・トレーダー(着物トレーダー)の多くは、サブプライムローン問題やリーマンショックによる急激な円高で大損失を被ってしまったそうです。
関係ありませんが、筆者はどうも「キモノトレーダー」を「着物とレーダー(きものとレーダー)」と誤変換してしまう事が多いです(^_^;)
(下のリンクをクリックすると、「FX 為替 株式 投資 経済 金融 用語 意味」カテゴリの全記事が表示されます)
fx 初心者 ← 私が40社のFX業者で取引してFX比較した、FXブログ記事です。
[FX]- FX初心者 FX入門 FX勉強 FX学習(FXで外貨運用を始めてみたい方はこちら)
- SBI FXトレード(狭いSBI FXトレード スプレッド、FX 1通貨単位、FX 人民元、FX未成年OK)
- FX スプレッド 比較(店頭FX比較サイト)
- FX 1000通貨単位 手数料無料 比較
- FX キャンペーン 比較
- FX 約定能力 約定力 約定率 比較
- くりっく365 比較 手数料
- FX スワップポイント 比較 一覧表
- FX ツール チャート 売買シグナル
- FX自動売買 FXシストレ システムトレード
[株・日経225先物・投資信託・CFD]
[外貨MMF]
[NYダウ、ナスダック、為替レート]
[転職、派遣・契約、アルバイト・パート、就職]
- 転職サイト(正社員転職、派遣・契約、アルバイト・パート情報)
↓この記事のアドレスです。当ブログはリンクフリーです。ご自由にリンクして下さい。
http://kabu-fx-news.seesaa.net/article/118576685.html
逆アクセスランキング 使い方 ← リンクして頂けるブロガーさんは必見です。
株式FXニュースフラッシュ(トップに戻る)
下に行くほど新しいコメントになります。