2010年06月26日(Sat)PM21:08 FX キャンペーン 比較 一覧

fx-campaign-syukkin


FX キャッシュバック キャンペーン 当日即出金 全額出金

FX キャッシュバックキャンペーンは、0円〜400円程度のコストで1社あたり五千円〜1万円、場合によっては1社で25万円のお金がもらえるので大変お得ですが、気になるのが「キャッシュバック条件を満たした後、入金した軍資金をどうするか?」です。

口座開設キャンペーンや入金キャンペーンの条件を満たした直後に、一部出金したり、即全額出金してトンズラしてもキャンペーン対象となるのか・・・

これはFX業者によって条件がまちまちで、大きく分けると5パターンあります。
下のパターンに行くほど、資金拘束がキツくなります。

1.条件を満たした後、即全額出金でもキャッシュバック対象

一番、資金拘束が緩いパターンです。
このパターンの場合、入金日当日に即全額出金してもキャッシュバック対象になります。

の口座開設キャンペーンなどが該当します。

なお外為どっとコム キャンペーンは取引の必要が無いので、30万円入金→即全額出金で5千円もらえてしまいます。
つまり、完全にタダで五千円もらえるという事になります(^^;

ちなみにサイバーエージェントFXでは、FX 当日出金 即日出金 リアルタイム出金が可能です。

2.条件を満たした後、入金日翌日以降なら全額出金してもキャッシュバック対象

このパターンの場合、入金日当日に即全額出金するとキャッシュバック対象外になります。
入金日翌日以降なら全額出金してもキャッシュバック対象となります。

過去にあった

の口座開設キャンペーンなどが該当します。

なお「マネーパートナーズ パートナーズFX」のキャンペーンは以前は取引の必要が無かったので、10万円入金→翌日全額出金で5千円もらう事が可能でした。

3.条件を満たした後、1円以上の資金があればキャッシュバック対象

「全額出金処理をされたお客様は対象外」と明記されているキャンペーンが該当します。
このパターンの場合、一部出金ならキャンペーン対象となるので、1円でも残高が残っていれば入金日当日に即出金してもキャッシュバック対象となります。

の口座開設キャンペーンなどが該当します。

なお、FX業者によっては出金時に残高の下限が設定されている場合があります。
例えばMJ SpotBoardの場合、全額出金の場合を除き1,000円未満の残高を残して出金する事は出来ません。

4.条件を満たした後、特定日や特定期間資金があればキャッシュバック対象

キャンペーン最終日といった特定の日や、入金期間終了後2か月間といった特定期間の間、資金があればキャッシュバック対象となります。
このパターンの場合、キャンペーン最終日や入金期間終了ギリギリにキャンペーンに参加すれば入金日翌日〜2ケ月程度で資金を引き上げる事ができます。

や、過去にあった

の口座開設キャンペーンや

入金キャンペーンなどが該当します。

5.条件を満たした後、キャッシュバック時に条件を満たす資金があれば対象

一番、資金拘束が長くキツいパターンです。
このパターンの場合、キャッシュバック前に出金して資金がキャッシュバック条件以下になるとキャッシュバック対象外になります。

の口座開設キャンペーンなどが該当します。

拘束金額が大きい場合は、かなりキツいパターンですが、FXプライムのキャンペーンは取引の必要が無いので、入金→キャッシュバック後に全額出金でキャッシュバックがもらえてしまいます。
つまり、完全にタダで最大1万円もらえるという事になります(^^;

外為ゼロのキャンペーンは1万円以上残高があればキャンペーン対象となります。

FX キャッシュバック キャンペーン 即出金 まとめ

FX キャッシュバック キャンペーン 即出金 全額出金

景品表示法の絡みもあるので、「キャッシュバック前に口座を解約したり残高0だと対象外」と記載されていなければ、即全額出金してもキャッシュバック対象となる様です。

ただ、稀に全額出金すると口座解約になるFX業者もあるので、万全を期するなら全てのFX業者で1円だけ残して残り全額を出金するのが無難です。
FX キャンペーン 口座残高 1円残して出金

キャッシュバックのお金はFXの口座に入金されるので、キャッシュバック前にFXの口座を解約するとキャンペーン対象外になってしまいますが、上記いずれの業者も取引回数や口座残高に関係無く口座維持費などは一切無料なので、キャッシュバックを受け取った直後に即口座解約しなくても、口座は放置しておいても大丈夫です。

FX業者の中には、既存顧客の方に数千円〜数十万円ものお金をプレゼントしてくれる入金キャンペーンを不定期で実施する業者もあるので、特に問題が無ければ即口座閉鎖したりせず、放っておいた方が賢明です。

また、FXの口座開設の際にFX会社の社員が自宅に来たり、電話で審査するといった事はありませんし、キャッシュバックをもらってから以後全くFX取引しない場合でも、FX取引を強要するような電話がかかって来る事なども一切無いので、株取引や銀行の口座を作る感覚で沢山FXの口座をキャッシュバック目当てで作っても大丈夫です。

なお、キャッシュバック条件は今後変更になったり、キャッシュバックキャンペーン自体が終了する可能性があるので、最新の情報は各FX業者のサイトか電話にて確認する事をお奨めします。
FX キャンペーン ← 現在実施中のFXキャンペーンの一覧はこちら

(関連記事)


(FXキャンペーン 実施中)

(FXキャンペーン 関連記事)

(下のリンクをクリックすると、「FX キャンペーン 比較 一覧」カテゴリの全記事が表示されます)
(下のリンクをクリックすると、キーワードに関連する最新の記事一覧が表示されます)
FX FX口座開設キャッシュバックキャンペーン FX入金キャンペーン 

fx 初心者 ← 私が40社のFX業者で取引してFX比較した、FXブログ記事です。

[FX]

[株・日経225先物・投資信託・CFD]

[外貨MMF]

[NYダウ、ナスダック、為替レート]

[転職、派遣・契約、アルバイト・パート、就職]
  • 転職サイト(正社員転職、派遣・契約、アルバイト・パート情報)

↓この記事のアドレスです。当ブログはリンクフリーです。ご自由にリンクして下さい。
http://kabu-fx-news.seesaa.net/article/118179552.html
逆アクセスランキング 使い方 ← リンクして頂けるブロガーさんは必見です。

株式FXニュースフラッシュ(トップに戻る)

FXブログ FX初心者 FX比較 株式FXニュースフラッシュ管理人 | この記事へコメント(4) | トラックバック(0) | 編集(管理用) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へコメントどうぞ。誰でもコメントOKです(^_^)
下に行くほど新しいコメントになります。
名前:さとし 2012年10月17日(Wed) PM23:17
こんばんは。

急にお金が要るのでfx口座開設しようと思っています。

元々お金もありませんので、条件満たして、なるべく早く出金して次の口座の条件を満たすという風にしたいんです!!

検索したらこちらのブログに辿り着きました。

この記事はもうだいぶ前の記事ですが、この出金に関する条件は今でも変わりませんか?
もし、条件満たしたのにお金を得られなかったら元も子もないと思い、
詳しそうな方にお聞きしたかったのです。

お忙しいと思いますが、
出来ればお返事を頂けると大変うれしく思います。

名前:すらっぐ(管理人) 2012年10月18日(Thu) AM09:16
さとしさん、お早うございます。

>この記事はもうだいぶ前の記事ですが、この出金に関する条件は今でも変わりませんか?

私は常日頃から、FXのキャンペーンをチェックしていますが、同じFX業者でも、新キャンペーン開始時に「即出金OK → 即出金不可」と条件が変わる場合が有ります。

従って、キャンペーンのページの注意書きをよく読んだり、直接各FX業者に問い合わせた方が確実だと思います。

逆に言えば、注意書きに書いていないのに「即出金したからキャンペーン対象外」とFX業者が主張した場合、そのFX業者は景品表示法違反で処罰されます。

なお、同じキャンペーンが期間内に突然「即出金OK → 即出金不可」となる事は有りません。


名前:さとし 2012年10月18日(Thu) AM11:47
すらっぐ(管理人)様
早速のお返事ありがとうございます。
凄く具体的なお返事頂けて大変嬉しく思います。
こちらのサイトからもいくつか開設させて頂きたいと思います。

>>逆に言えば、注意書きに書いていないのに「即出金したからキャンペーン対象外」とFX業者が主張した場合、そのFX業者は景品表示法違反で処罰されます。

たまに「当社が不正と判断した方はポイント付与対象外となります。 」
などがありますが、
こういうのも全額出金や即出金に当てはまりますか?

重ね重ね質問になりますが、よろしくお願い致します。。。

名前:すらっぐ(管理人) 2012年10月18日(Thu) PM12:55
さとしさん、こんにちは。

即出金がNGの場合、ポイントが確定するまで資金を入れっぱなしにすればOKです。
全額出金がNGの場合、1円でも残高があればOKです。
http://kabu-fx-news.seesaa.net/article/122843159.html

何れにせよ、キャンペーンのページの注意書きをよく読んだり、不安なら直接業者に問い合わせた方が確実です。

私もよくFX業者に電話やメールで問い合わせますが、電話確認は1社当たり1分以下で済みますし、フリーダイヤルなので電話代も掛かりません。

お名前・ニックネーム:(省略可)

メールアドレス:(省略可)

ホームページアドレス:(省略可)

コメント:

認証コード: [必須入力]



この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。